コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

水の生き物

  1. HOME
  2. 水の生き物
2021-03-20 / 最終更新日時 : 2021-03-20 Il Pescaria ニュース

ブルーサファイアのごとく煌めく【カツオノカンムリ】奄美名瀬大浜海浜公園

「きれいな花にはとげがある」のようにきれいな海洋生物には毒がある…。 それはカツオノカンムリと呼ばれるクラゲの一種。きれいだが触手に毒をもっているので触れると危険な生物なのだ。 近種のカツオノエボシやギンカクラゲと同じく […]

2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-02-12 Il Pescaria ニュース

リュウキュウアユなど希少種を守るために外来コイやティラピアを駆除奄美大島

奄美大島の島内にある河川に生息する、希少なリュウキュウアユなど在来種への影響を考慮して島内の3つの市町村で外来種のコイやティラピア、スッポンなど元来ここにはいない外来種を駆除しました。 この駆除事業は、島に生息する希少種 […]

2020-12-19 / 最終更新日時 : 2020-12-19 Il Pescaria ニュース

イタチザメに噛みつかれ逃げるウミガメを捉えた動画が拡散

バハマ沖で釣りをしようと出掛けた2人の男性のボートにイタチザメの口に身体の半分が咥えられ必死で逃げようとするウミガメが助けを求めてきた動画が拡散されました。 彼らはこの偶然遭遇した驚きの出来事をボート上から動画に収めてそ […]

2020-12-05 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria

新種のクラゲ類がカリブ海沖で発見される米領プエルトリコ

有櫛動物と記されることがあるクシクラゲ類に分類される海洋生物の新種と見られる個体が、カリブ海に浮かぶ米領プエルトリコの沖合の約4000メートルの深海で発見されました。 これまでには見たことのない6センチほどある気球のよう […]

2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 Il Pescaria ニュース

外来ザリガニ飼育・販売禁止へ!2日から特性外来生物に設定

今月2日からアメリカザリガニを除く外来種のザリガニ全種が「特定外来生物」に指定されました。逃げたり捨てられたりした場合、生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるため、これにより原則、飼育と販売が禁止になりました。 出典:JIJI […]

2020-11-05 / 最終更新日時 : 2020-11-05 Il Pescaria ニュース

クラゲを食べよう!乱獲で絶滅危機にさらされている魚の代用として訴え

オーストラリアの海洋生物学者のリサアンガーシュウィン博士は作成した動画の中でクラゲを食べようと訴えかけています。 魚の代わりに「再生可能な水産資源」のクラゲをもっと食べようという声が上がっているそうです。 ※写真はイメー […]

2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-31 Il Pescaria ニュース

うっかり大型の電気ウナギを食べてしまい感電したワニ映像南アメリカのアマゾン川

アマゾン川!?オリノコ川で釣りをしていた人に掛かった電気ウナギを追いかけてやってきたのは1匹のワニ。 まだ体は小さなワニであったがその鋭い歯と口で電気ウナギに噛みついてしばらくすると、身体がピクピク、けいれんを起こしたよ […]

2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 Il Pescaria ニュース

深海の小動物ミナミオーストンガニ美ら海水族館で展示世界初!

沖縄県の美ら海水族館で水深が500メートル以上もある深海に棲むミナミオーストンガニの展示を世界ではじめておこなうことになりました。 展示されたのはメスの個体で、甲羅の大きさが4センチほど、体色はオレンジ色と白い脚を持つ縞 […]

2020-10-10 / 最終更新日時 : 2020-10-10 Il Pescaria ニュース

2種のエビ新種を発見!沈没船の宝さがしをヒントに独自装置で。淡路島由良港

淡路島の由良港を拠点とする地元の環境保護グループのメンバらは、このたび新種と確認きるエビをなんと2種類発見しニュージーランドの学術誌「ズータクサ」に論文が掲載されました。 発見された新種のエビは、どちらも半透明で内臓にあ […]

2020-10-07 / 最終更新日時 : 2020-10-07 Il Pescaria ニュース

透明な海のダンサー「サルパ」とハコフグが華麗な舞を激写紀伊半島南端

第36回日本の自然写真コンテストに入選した温暖な海である紀伊半島の南端でミナミハコフグと踊っているかのように見えるサルパの様子を捉えた写真が話題になりました。 撮影者はダイビングインストラクターの27歳の男性。サルパは単 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU