コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019-09-30 / 最終更新日時 : 2019-09-30 Il Pescaria ニュース

30センチ超えの激レア尺アユが友釣りで釣れる福井県南川

出典: 福井新聞 福井県小浜市の口名田地区を通る南川で、体長が30.7センチの大型のアユが釣れて地元で話題になっている。 釣った魚の大きさを表す言い回しで尺=約30センチを越える魚を「尺○○」というが、このアユも例外なく […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 Il Pescaria ニュース

東北地方でケンサキイカが異例の7トン大漁捕獲!?のなぜ

出典: デイリー東北 本来なら日本近海では本州の中心から南でしか捕れないはずのケンサキイカが青森県八戸市で漁獲さ驚いている。 今回水揚げされた漁獲量は約7トンで、胴体の長さは10~20センチだとい。 当初はヤリイカとされ […]

2019-09-28 / 最終更新日時 : 2019-09-28 Il Pescaria ニュース

用水路の水ぜんぶ抜く!バス釣りアングラーから抗議殺到!茨城県潮来市

出典: 元来バス釣りアングラーに人気のスポットであった茨城県潮来市内の農業用水路で10月テレビ東京の大人気番組 「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影が行われることに端を発した各地のバス釣りアングラーたちから批判や […]

2019-09-27 / 最終更新日時 : 2019-09-27 Il Pescaria ニュース

停電によりイワシ3000匹全滅千葉県九十九里いわし資料館

出典: 毎日新聞 千葉県九十九里にある名物資料館「いわし資料館」が22日ごろ、台風15号の影響で停電したため同館内の水槽にいいるマイワシ約3000匹が全滅しました。停電により水槽内に酸素を送るポンプが停止し酸欠状態に陥っ […]

2019-09-26 / 最終更新日時 : 2019-09-26 Il Pescaria ニュース

最高電圧は860V!アマゾンに存在する3種類の電気ウナギ

出典: JIJI.COM ブラジルアマゾン盆地周辺に生息する電気ウナギはこれまで数百年の間、1種類だけと考えられていたが、今日発達したDNA調査技術により、実のところ3種類に分類できることが解明されました。 これまで知ら […]

2019-09-25 / 最終更新日時 : 2019-09-25 Il Pescaria ニュース

米ニューヨークの海でクジラが急増!その理由のうらには…

出典: ホエールウォッチングが観光の名物となっているニューヨークの沖合でクジラが近年増えつづけている。 20年ほど前にはニューヨーク市周辺の海洋汚染で海の水質は最悪レベルに達し激減してから間もなく打ち出された、水質浄化法 […]

2019-09-25 / 最終更新日時 : 2019-09-25 Il Pescaria ニュース

カラフトマス2500匹が死ぬ北海道知床

今月の10日ごろ、知床の斜里町の川で約2500匹のカラフトマスが死んでいるのを斜里町役場の職員により確認されました。 これらのカラフトマスの死骸は2年前に放流された稚魚がふ化したものだとされています。 被害はおよそ250 […]

2019-09-14 / 最終更新日時 : 2019-09-14 Il Pescaria ニュース

マンボウが本気出したら競泳選手並みに泳ぐ!動画が拡散

有名な水族館である大阪市の海遊館の公式ツイッターに投稿されたマンボウの餌やりを収めた動画が拡散され話題を呼んでいます。 この動画は同館が”マンボウは本気を出すと早く泳げる”という文面とともに投稿。 マンボウは大きな巨体で […]

2019-09-12 / 最終更新日時 : 2019-09-12 Il Pescaria ニュース

新利根川と破竹川でハクレンが大量死茨城県

出典: 茨城県南にある新利根川と破竹川で大型魚のハクレンが大量に死んで浮き上がっているのが確認された。 その数は少なくとも100匹以上死んでいる様子。 農薬や毒物が原因ではないとの見方を示しているが、県竜ケ崎工事事務所「 […]

2019-09-06 / 最終更新日時 : 2019-09-06 Il Pescaria ニュース

新井田川にクロマグロが出現!河川にまぐろ!?青森県八戸市

岩手県から青森県を流れる二級河川の新井田川にクロマグロが出現した。 発見されたのは青森県八戸市の田向地区の新井田中央大橋のたもと。ここは河口から3キロも離れている場所。 大きさは約1メートルくらい。 南日本では養殖いけす […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU