2023-06-28 / 最終更新日時 : 2023-06-28 Atleta 釣りトレンド 初心者でもほどよく渓流釣りが楽しめる神流川「毛ばり釣り専用区」群馬県上野村 群馬県の上野村を流れる神流川(かんながわ)には一般的なキャッチ&リリース区間以外に【毛ばり釣り専用区】があります。 上流部が群馬県の南西部を流れてやがて大きな利根川へと繋がっていくこの川は 上野村漁協の管轄区域で魚影が濃 […]
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 Il Pescaria 釣りトレンド アユを守るための駆除バス釣り大会!日本最大のアユのヤナ場がある最上川釣れたバスは協会が買取 山形県白鷹町にかかる最上川でブラックバスの駆除を目的とした釣り大会が開催さています。 白鷹町は最上川の日本最大規模のアユのヤナ場があることことで知られている地域ですが、 近年全国的に減少傾向にあるアユに対してブラックバス […]
2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-07-05 Il Pescaria 釣り道具 22ステラの不具合~修理から返ってきてまた再発!結局22ステラは買いなのか正直申し上げます! 22ステラ3000MHGの不具合が発生してここで報告させてもらってから(その時すでにシマノにメンテに出していた)約1ケ月で戻ってきました。 トラブルは治っているのか? 原因は何だったのか? 修理費用は? その後実釣してみ […]
2023-06-23 / 最終更新日時 : 2023-06-23 Atleta 釣りトレンド マジャク(アナジャコ)名産地で筆を使った釣り大会!熊本荒尾干潟で4年ぶりに開催 マジャコの産地として名高い熊本県から有明海に面した中央部東側にある荒尾干潟で実に4年ぶりにマジャコ釣り大会が行われました。 マジャコとはちほうによってはアナジャコ、アマジャコと呼ばれることもあるもので食されますが、ほかに […]
2023-06-21 / 最終更新日時 : 2023-06-21 Atleta 釣りトレンド テンカラ大王「石垣尚男さん」の毛針作りとテンカラ釣り講習会長野県木祖村 長野県木祖村で全国的にテンカラ大王として知られる石垣尚男さんがメイン講師を務める毛針作りとテンカラ釣りの講習会が行われました。 シンプルでも魚が美味しそうだと感じる毛ばり作りと、この周辺のテンカラ釣りの優先区域として指定 […]
2023-06-19 / 最終更新日時 : 2023-06-19 Il Pescaria ニュース 釣れた魚の色彩豊かな「カラー魚拓」の展示会がはじまる宮崎市大淀川 宮崎県大淀川のとある学習館で実際の魚を絵の具を使って描写した「カラー魚拓」の展示会が行われました。 アカメの釣り名所や高橋慶朗プロがシーバスで記録をつくったことでも知られる宮崎県では絶滅危惧種指定のアカメやオオニベなどの […]
2023-06-17 / 最終更新日時 : 2023-06-17 Atleta 釣りトレンド シマノvsダイワの永遠に終わらない論争に自動車ブランドの話が妙にしっくりきたっていう話 シマノとダイワって結局どっちがいいのか?っていう話は時折SNSでも論争が過熱するほどですがいつも着地点はないまま終わってしまうのが常。 おそらく永遠に決着するこはないだろうこの問題について 釣り友が話していた自動車ブラン […]
2023-06-16 / 最終更新日時 : 2023-06-17 Atleta 釣りトレンド アユの「トントン釣り」!高低差8mの滝つぼでアユを釣る伝統釣法 和歌山県古座川 高低差8mもある滝つぼでするアユ釣り(トントン釣り)が有名な和歌山県の古座川の支流「滝の拝」で解禁になりました。 目を奪われる絶景の中で釣る全国的に見ても珍しい伝統的な釣り方でアユを釣るこの土地の非常に興味深い釣り方につ […]
2023-06-14 / 最終更新日時 : 2023-06-14 Atleta 釣りトレンド 体長1m超のチョウザメが釣れる!宮崎市大淀川また養殖場からの脱走犯の可能性も… 宮崎県大淀川で体長1mを超す大きなチョウザメが釣れ大きなニュースになっています。 それもそのはずここ宮崎県は過去に何度もチョウザメが捕獲されていて以前からこの近隣でチョウザメをの養殖場から逃げだしたものとされていて問題視 […]
2023-06-13 / 最終更新日時 : 2023-06-13 Atleta 釣りトレンド 渓流の主級40cmの特大アマゴが釣れる!徳島県那賀川ベテランもサイズに驚き 徳島県徳島市の那賀川水系の一つ、槍戸川でそのあたりの原流域付近の主ではないかと目される体長40cmにもなる大型のアマゴ(現地ではアメゴと呼ばれています)が釣りあげられました。 アマゴは陸封型で海に出てまた戻ってくる大型に […]