コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019-04-30 / 最終更新日時 : 2019-04-30 Il Pescaria ニュース

復興の象徴でもあった福島県産コウナゴが激的不漁

出典:朝日新聞デジタル 春を告げる魚として3月~5月に漁期を迎える福島県では沿岸漁業の主力であったコウナゴ漁が今年は不発に終わっている。 不漁ということばだけではかたずけられないほど、その群れがまったく見つからないのだ。 […]

2019-04-29 / 最終更新日時 : 2019-04-29 Il Pescaria ニュース

北海道で産卵するニシンの大群、群来(くき)を観測。30年ぶりの大きさ

北海道の小平町にある鬼鹿の海岸沿いで押し寄せた大群のニシンが産卵のために大量の精子で海の色を白く染める”群来(くき)”とよばれる事象が観測された。 出典:朝日新聞デジタル 【関連記事】 [blogcard url=&#8 […]

2019-04-27 / 最終更新日時 : 2019-04-27 Il Pescaria ニュース

仰天!約9000万年前の化石から常識を覆すカニが発見される

出典:NATIONAL GEOGRAPHIC タラバガニはヤドカリの仲間、カブトガニはクモの仲間、カニの仲間はこれまで現代で発見されたものだけでも1万5000種を超えるそうだが、その仲間にもう一つ加わった。 コロンビアで […]

2019-04-26 / 最終更新日時 : 2019-04-26 Il Pescaria ニュース

やっとできたホッケの漁獲量制限!遅すぎた日本の対応

出典:KYODO やっと日本の水産庁が動いた! 以前の記事でも紹介したホッケの漁獲量の激減の話題。 [blogcard url=”https://seiro-nigiwaikan.jp/590″] […]

2019-04-23 / 最終更新日時 : 2021-01-08 Il Pescaria 釣りトレンド

今月初めに起きた姫路の釣り人刺傷事件で考える夜釣り

出典:サンテレニュース 今月1日に起きた姫路市白浜にある漁港で釣りをしていた50代男性が胸を刺された事件。 前日から釣りをしにやってきていたところ深夜の0時ごろに刺され、犯人はそのまま携帯電話などを奪って逃げたらしい。 […]

2019-04-16 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Atleta 釣りトレンド

実はめちゃデカい!知ると今日から生き物博士な世界の海の巨大生物5選

今日は見たときにあっと驚いたしめっちゃおもしろいじゃん!と感じた海の中で発見された巨大生物紹介します。 けれど、よく見るクジラやシンベイサメやダイオウイカも誰もが認める巨大生物であり当然の同じ類で紹介されていましたが、今 […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 Il Pescaria ニュース

珍客!秋田の運河にイルカの群れが出現

秋田市の秋田運河で14日、イルカとみられる海洋生物の何頭かが飛び跳ねるシーンを近くで釣りをしていた男性が撮影。 動画がアップされてから地元で話題を呼んでいる。 スマホで撮影したこの男性も「よく釣りには訪れるが、こんなイル […]

2019-04-13 / 最終更新日時 : 2019-04-13 Il Pescaria ニュース

ヘラブナの最盛期突入!埼玉県円良田湖

出典:ヘラブナ釣りの出来事 桜が咲き誇る頃に最盛期を迎えるヘラブナ釣り。良型がどんどん釣れはじめている。 お腹にたっぷりの卵を抱えた通称「腹パン」の1匹が3キロくらいのもなる大型のヘラブナが上がる。 魚の多さに定評がある […]

2019-04-11 / 最終更新日時 : 2024-01-07 Atleta 釣りトレンド

釣れる時合が来た!?と勘違いするほど飛び跳ねる魚たちのジャンプする理由

釣り人にとって釣り場についてからそこらじゅうで魚が水面を切ってジャンプしていれば何故だかはっきりとした理由もなく「釣れる」気がしてきますが…果たして 魚が飛び跳ねる理由と、釣れるタイミングとは? そんなときのなぜ魚が飛び […]

2019-04-10 / 最終更新日時 : 2019-04-10 Il Pescaria ニュース

まぐろをたくさん捕って食べてる日本人だけど実はまぐろの6本に1本はインドネシア産!

マグロが大好きな日本人はそのほんととが日本国内で捕獲されたものだと信じて疑いようがないが、このたび意外なニュースを聞いてしまった。 それは世界のまぐろの漁獲量で第一位はインドネシア!それもその約1/4が日本へ輸出されてい […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU