コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020-03-31 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 釣りトレンド

深場ジギングで釣れる「クログチ」外道と呼ばせない新ターゲット

ライトジギングでも青物狙いの際に、あっさり外道として釣れることのあるシログチの仲間であるクログチが大阪湾でも人気のジギングターゲットとなっている。 船で沖合に出て深場で釣る。もう外道ではなく最初からこれを狙って釣るジギン […]

2020-03-30 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 釣りトレンド

ビンチョウマグロのジギング本番突入!三重県沖合

三重県の沖合でビンチョウマグロのジギング、地元での通称「トンジギ」が本格化した。 下記の写真の渡船屋さんでは、一度の釣行で最大8.5キロ級のビンチョウマグロを8匹ゲット! 途中では捕ることはできなかったものの、見えるとこ […]

2020-03-28 / 最終更新日時 : 2020-03-28 Il Pescaria ニュース

【中国四大家魚】なぜ日本へ?利根川水系のみで生息確認

中国には日本で牛や豚などを飼育して食料にする「家畜」に似た「家魚」というものが存在する。 魚を自ら飼育して食料にする。その中で体長が1m~2mにもなる大型魚が日本に生息しています。 それらがなぜ日本へ来たのか? これらの […]

2020-03-24 / 最終更新日時 : 2020-03-24 Il Pescaria ニュース

小説に出てくる真っ白な「白クジラ」の姿を捉えた映像

作家ハーマン・メルビルの小説「白鯨」に登場するような真っ白な個体をした白クジラの白クジラの映像がもはや神秘的☆彡 白クジラ専門に世界各国の目撃情報を基にサイトを運営するオスカー・ピーターソン氏によればその個体は少ないもの […]

2020-03-23 / 最終更新日時 : 2020-03-23 Il Pescaria ニュース

生魚のアニサキスが世界的に激増!過去50年間で283倍!

アメリカのワシントン大学の研究グループが、1962年からの53年間の間に発表された123本の研究を分析した結果、アニサキスが驚くほど増加していることを突き止めました。 現在の魚の個体(宿主)には、ほぼすべてに1匹以上のア […]

2020-03-22 / 最終更新日時 : 2020-03-22 Il Pescaria ニュース

触手を使い陸を這うように歩くタコの姿が動画に収められる

これは、すごい! 絶妙のアングルで捉えれたタコが地面を這うように歩く姿を撮影したのは水中写真家でもありインスタグラマーでもある海洋生物学者のローレンス・シェーレさん。 この人はタコやイカが大好き!過去の投稿でも、きれいな […]

2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-20 Il Pescaria ニュース

新型コロナの影響で観光客が減り水がきれいになり魚が戻るイタリアベネチアの水

イタリアのベネチアは水の都として名高い世界的な観光地だが、新型コロナウイルスのイタリア国内の感染拡大の影響で、移動が制限されているため、映画のワンシーンで見るような華やかな光景は見られず、閑散とした中にもどこなかう自然を […]

2020-03-17 / 最終更新日時 : 2020-03-17 Il Pescaria ニュース

昨日午前0時頃釣りをしていた男性が行方不明に愛媛県今治市

16日の午前0時ごろ、漁港の防波堤で釣りをしていた72歳の男性が行方不明になっています。 少し離れたところで一緒に釣りをしていたもうひとりの男性から海上保安部に通報があり発覚。 来島海峡大橋※写真はイメージです。画像:P […]

2020-03-16 / 最終更新日時 : 2020-03-16 Il Pescaria ニュース

人の歩く速度くらいで悠々と泳ぐマンボウを確認福井県大島漁港沖【動画】

福井県のおおい町大島にある大島漁港の小浜湾に面した沖合300~400メートルの地点でナマコ漁をしていた男性が、人間の歩くスピードと同じくらいの速さで泳ぐマンボウを発見した。 「最初サメだと思った」らしく、体長が1.5メー […]

2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-03-15 Il Pescaria ニュース

定置網に絶滅危惧種のウミガメが掛かる高知県黒潮町

絶滅危惧種に指定されているウミガメの仲間で世界最大級の「オサガメ」が高知県の黒潮町の沖合約2キロの地点にかけられた定置網にかかっているのが発見されました。 現地の専門家が調査したところ、体長はおよそ127cmの若いメス。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU