コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-25 Il Pescaria ニュース

漁港で淡水!?大型肉食魚アリゲーターガー見つかる!愛媛県大洲市長浜江湖港

愛媛県大洲市の肱川の最河口部にある長浜の江湖港で、日本では特定外来生物」に指定されている淡水魚!?であるはずの大型の肉食魚アリゲーターガーが見つかりました。 体長は約1メートル10センチ、重さは8キロほど、発見した男性は […]

2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-24 Il Pescaria ニュース

地下にすむ奇妙な「生きた化石」ゴラムスネークヘッドインド南部

インド内部の地下水に棲む雷魚の近縁種であった魚が新しい科目の分類にくわわることとなりました。 新しい科の通称はドラゴンスネークヘッド。大きくヒレを立て長い体を立てて泳ぐ姿はまるでドラゴンそのもの。 近縁種である雷魚のグル […]

2020-10-21 / 最終更新日時 : 2020-10-21 Il Pescaria ニュース

漁師に釣果を尋ねると「上出来!」フーヌイユ漁はじまる沖縄県国頭村

沖縄県の北端に位置する国頭村で300年以上続くマンビカー漁(現地ではフーヌイユ=富の魚と書く)の漁が解禁しました。 [blogcard url=”https://seiro-nigiwaikan.jp/116 […]

2020-10-19 / 最終更新日時 : 2020-10-19 Il Pescaria ニュース

堰堤に魚道を設置し天然ウナギの遡上を促す浜名湖

浜松市西区の養殖ウナギの業者団体と静岡県の水産技術研究所は天然の二ホンウナギの遡上を促すために設置したえん堤の魚道の効果を見るために生態調査を実施しました。 人口構造物の上流部で体長が40㎝ほどの成魚が確認され遡上効果に […]

2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-18 Il Pescaria ニュース

一級河川でアユが大量死、その数3000匹!原因は謎のまま富山県熊野川

16日からアユ釣りが解禁するはずだった富山県の一級河川の熊野川で、アユをはじめとする魚が大量死していることが確認されました。 熊野川に架かる興南大橋から下流およそ1kmにわたって、アユなど死んだ魚は2,000匹から3,0 […]

2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 Il Pescaria ニュース

名産「江戸前のり」の激減、その理由はクロダイ(チヌ)!?千葉県富津港

ここ数年、年を追うごとに不漁がつづいている千葉県特産の「江戸前のり」が激減している原因がなんとここ数年の間に増加傾向にあるといわれているクロダイ。関西方面で言うチヌです。 予想はしていたものの今回、原因をはっきりとするた […]

2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-17 Il Pescaria ニュース

カタクチイワシ1万匹大移動!姫路妻鹿漁港漁港から海遊館へ

大阪の海遊館にある巨大な岩礁水槽に展示するための約1万匹のカタクチイワシが姫路市の妻鹿漁港から陸送されました。 大きな水槽で悠々と群れをなして泳ぐカタクチイワシの大群は、花束などでういうところのカスミソウ。ほかの大きな色 […]

2020-10-16 / 最終更新日時 : 2020-10-16 Il Pescaria ニュース

各地で落ち鮎漁のピーク!ヤナ場や瀬張り網漁

鮎漁が盛んな地域で秋の風物詩落ち鮎漁がピークを迎えています。岐阜市の長良川や山形県の最上小国川では瀬張り網やヤナ場で捕れた元気の良い落ち鮎たちが映像に収められています。 最上町の「瀬見ヤナ場」です。落ちアユは9月から10 […]

2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 Il Pescaria ニュース

トラフグ寄生虫退治にカテキン!研究成功長年の課題克服に期待

トラフグの研究をすすめてきた金沢大学の研究チームの教授がお茶などの有機化合物のひとつ「カテキン」を使用してトラフグ養殖で天敵となっている寄生虫を除去する技術開発に成功しました。これで実用化に目途が立ちました。 トラフグ養 […]

2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 Il Pescaria ニュース

深海の小動物ミナミオーストンガニ美ら海水族館で展示世界初!

沖縄県の美ら海水族館で水深が500メートル以上もある深海に棲むミナミオーストンガニの展示を世界ではじめておこなうことになりました。 展示されたのはメスの個体で、甲羅の大きさが4センチほど、体色はオレンジ色と白い脚を持つ縞 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 57
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU