コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 Il Pescaria ニュース

春色に染まる海の風物詩である無害の赤潮到来!鹿児島県南さつま市

鹿児島県の薩摩半島西岸に位置する南さつま市の笠沙町の海岸一帯で毎年確認される、海面を朱色に染める赤潮が確認されました。 赤潮と聞くと、水中の魚が酸欠になるなど魚などがおらず釣り人からするとあまり好ましくない状況だと思われ […]

2021-02-21 / 最終更新日時 : 2021-02-21 Il Pescaria ニュース

福井県の三方湖で中国産のハクレンを初めて確認!生態系への影響は…

福井県内にある湖で中国原産のハクレンが初めて確認されました。 福井県若狭町の三方湖では、水面を竹の棒で叩いて網に魚を追い込む「たたき網漁」で知られています。今回捕獲されたハクレンもこの漁法で漁を行っている最中に捕らえられ […]

2021-02-17 / 最終更新日時 : 2021-02-17 Il Pescaria ニュース

伝統的な漁法を継承するシラウオ漁が各地ではじまる。

春の訪れとともに早い地域ではこの2月中旬から、4月中旬まで続けられるシラウオ漁が各地ではじまりした。 水温が上がり始めるこの時期に外洋から産卵のために川を遡上してくるシラウオを狙って各地で古来伝わる伝統的な漁法で漁が行わ […]

2021-02-16 / 最終更新日時 : 2021-02-16 Il Pescaria ニュース

春を告げる産卵期のニシンの大群「群来」を確認釣り人も押し寄せ北海道

ニシンが産卵のため大群で岸近くに押し寄せオスの精子によって水面が白濁する現象である「群来」が今年もまた北海道のニシンの産地である各地で確認されました。 ニシンは元来、「春告魚」と表現されはじめた最初の魚であり(今はメバル […]

2021-02-15 / 最終更新日時 : 2021-02-15 Il Pescaria ニュース

米フロリダの湿地保護区に座礁したクジラは新種だった

2019年の1月の後半に米フロリダ州にある海岸沿いに面した湿地帯保護区であるエバーグレーズ国立公園で座礁しているのが見つかったクジラが新種の可能性があることが判明しました。 アメリカ海洋大気庁の研究チームらによってキシコ […]

2021-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-14 Il Pescaria ニュース

深海魚リュウグウノツカイが水族館で公開展示!兵庫県城崎マリンワールド

兵庫県豊岡市にある以前から城崎マリンワールドがまた、おもしろい展示を開始し!それも深海魚であるリュウグウノツカイを生きたまま水槽で展示し、担当者がツイッターに上げたところまたたくまに広まり話題に! 過去にも”釣りができる […]

2021-02-13 / 最終更新日時 : 2021-02-13 Il Pescaria ニュース

海岸に横たわったマンボウが翌日忽然と姿を消す!?石川県

1週間ほど前の7日の早朝、石川県のある海岸で、石川県内で動植物の撮影をしている人が海岸に打ち上げられ、横たわっているマンボウを発見! その映像だけでなくそのあとのこのマンボウの行方がわからなくなり、多くの憶測と共に話題を […]

2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-02-12 Il Pescaria ニュース

リュウキュウアユなど希少種を守るために外来コイやティラピアを駆除奄美大島

奄美大島の島内にある河川に生息する、希少なリュウキュウアユなど在来種への影響を考慮して島内の3つの市町村で外来種のコイやティラピア、スッポンなど元来ここにはいない外来種を駆除しました。 この駆除事業は、島に生息する希少種 […]

2021-02-09 / 最終更新日時 : 2021-02-09 Il Pescaria ニュース

小学校の池の給水パイプからウナギが飛び出す!鹿児島県住用小学校

鹿児島県の奄美市内にある住用小学校の敷地内にある池に、裏山から水を引くために設置された給水パイプが朝から水が出てこない事態が発生しました。 職員が繋いでいたパイプを外して中を調べてみると、なんとそこから顔を出したのはウナ […]

2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-02-07 Il Pescaria ニュース

京の寒ブリが3年ぶりに通常の10倍ほど大漁!ブリしゃぶ発祥の地京都丹後伊根町

昨年の年の瀬迫る12月下旬、旬を迎える寒ブリ漁がはじまった京都府伊根町の伊根漁港に、赤や黄色の鮮やかな大漁旗を掲げた漁船が漁から帰ってきた。 通常であれば数十~150匹ほどで推移するものの、この日水揚げされたのは1600 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 57
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU