2021-05-20 / 最終更新日時 : 2024-01-14 Atleta 釣りトレンド 「カワサバ」とは?釣り人にしか知られてない淡水魚の雑種。徳島で初確認 2,3年前から徳島県の那賀町沢谷の釜ケ谷川でアマゴ(徳島ではアメゴ)に交じって釣れていた、まるでサバのような迷路状の模様があることから「カワサバ」とも釣り人の間で呼ばれていたものがこのたびアマゴとイワナの雑種であることが […]
2021-05-19 / 最終更新日時 : 2021-05-19 Il Pescaria ニュース これ絶対美味いやつ!「真鯛カツバーガー&レモンタルタル」発売予告モス モスフードサービスの展開するモスバーガーが日本の生産地応援バーガーの一環として5月20日から「真鯛カツバーガー」を発売する。 真鯛の養殖の盛んに行われてる愛媛県の愛南町では、新型コロナウイルスの影響で出荷量が伸び悩み苦戦 […]
2021-05-17 / 最終更新日時 : 2021-05-17 Il Pescaria ニュース アユ、ハゼ、ウナギ、モクズガニなど1000匹以上が死ぬ静岡市駿河区の河川 静岡市駿河区を流れる、小坂川と大和田川でアユやハゼを中心とした魚が多く死んでいるのが見つかりました。 それらは、魚が死んでいると近隣の住民から通報がありました。市が確認。 城山中学校周辺から下流へ約900メートルにわたる […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2022-02-26 Il Pescaria 釣りトレンド 三重県大紀町の大内山川でアユの友釣りが解禁! 三重県大紀町の大内山川では初夏の到来を告げるアユの友釣りが15日に解禁されました。 解禁当日は早朝からこの日を首を長くして待っていたアングラーたちが多く押し寄せ、一斉に竿を振り出す姿が見受けられました。 画像:中京テレビ […]
2021-05-15 / 最終更新日時 : 2021-05-15 Il Pescaria ニュース 気仙沼でカツオの1本釣り!今季初水揚げ 日本のカツオ漁獲量25年連続日本一を目指す宮城県気仙沼漁港で今シーズンはじめての1本釣りのカツオが水揚げされました。 いつものb漁港や市場の活気はさらに増しています。 初カツオは、2キロから3キロの中小サイズのものが中心 […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2024-02-15 cuocoOSAMU 釣りトレンド 寿司が美味しい都道府県ベスト5は新鮮魚!の宝庫だった! お寿司の美味しい都道府県という、ありそうでなく知りたかったけど聞けなかったレアな情報をねとらぼさんが7871人もの投票者からアンケート実施した結果がおもしろ! 釣り人(魚好き)がうんうんうなずけるナットクの理由が隠されて […]
2021-05-13 / 最終更新日時 : 2021-05-15 Atleta 釣りトレンド キケンな穴釣りを快適に!釣れるテトラの見分け方と安全対策! 消波ブロックや堤防の端などからライトタックルで、メバルやカサゴなどの食べても美味しい魚が釣れる穴釣りだが、 やってみたことのある人はしってると思いますが、それほど気軽でもないし簡単ではないのがこの釣り!! なんせ場所が場 […]
2021-05-12 / 最終更新日時 : 2021-05-15 Atleta 釣り道具 ”浮きの匠”名人が作る手作り海釣りウキ!釣り大会優勝者が愛する「宗うき」 「自分の浮きで”よく釣れた”と言ってもらえるのがうれしい」と語るのは、手作りでウキ釣りに欠かせないアイテム「ウキ」を作り続ける御年70歳になる、その道30年の大ベテラン。 島根県邑南町中野で一人手作業でウキを作り続ける正 […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-11 Il Pescaria ニュース イルカ2頭が長期の滞在!?山陰地方堺水道 山陰地方の島根県と鳥取県の県境を流れる堺水道に昨年の秋から2頭のイルカが棲み着いて話題になっています。 イルカが居る場所は境港市と松江市美保関町の間を流れる境水道の東側の端っこ。 画像:中央山陰新報 イルカのことに詳しい […]
2021-05-09 / 最終更新日時 : 2024-01-14 cuocoOSAMU 釣り魚料理 どこでも居て食べられるのに廃棄される未利用魚をおいしい料理に! 最近になりSDGs(エズ・ディー・ジーズ)=持続可能な開発目標としてこれまで釣れたり捕れたりしても破棄されていた魚たちへの取り組みが盛んに行われています。今回はこの事に目を向けてみました。 各地方や大手の寿司チェーンなど […]