”浮きの匠”名人が作る手作り海釣りウキ!釣り大会優勝者が愛する「宗うき」

この記事を書いた人

「自分の浮きで”よく釣れた”と言ってもらえるのがうれしい」と語るのは、手作りでウキ釣りに欠かせないアイテム「ウキ」を作り続ける御年70歳になる、その道30年の大ベテラン。

島根県邑南町中野で一人手作業でウキを作り続ける正田宗雄さんです。




画像:山陰中央日報

ひとりで木の切りだし、浮力の調整、塗装までを行う「工房」を構えている場所はというと釣りとは程遠い海に面していない中国山地の山間に広がる高原地帯の一角です。

元々釣りが大好きで、釣具店を営んでいました。その時にお客さんから頼まれてウキを作ってみたのがはじまりだそうです。

厳選した5年以上の桜の木を削り出しで1本1本丁寧に作られるウキは、正田さんの名前を取って【宗うき】(むねうき)と名付けられブランド化されています。

正田さんが作るウキは徐々に口コミで広まり瀬戸内海で活躍する広島県の釣り愛好家らから、北は新潟県、南は沖縄県まで、さらには、海を越えて台湾からも注文が入るほど多くの釣り人に愛されつづける手づくりウキ。

釣り具メーカーが主催する全国チヌ釣り大会の優勝者らも【宗うき】を使用しているそうで、販売者を介さずアングラー本人らとも交流があるそうです。

大手釣具店から出品の打診があったものの、何もかもひとりでやっているので大量生産できないことから断ったという品質への拘りよう。

購入方法は広島、岡山にある釣具店(3店舗)と、ネット通販のみ