寿司が美味しい都道府県ベスト5は新鮮魚!の宝庫だった!

お寿司の美味しい都道府県という、ありそうでなく知りたかったけど聞けなかったレアな情報をねとらぼさんが7871人もの投票者からアンケート実施した結果がおもしろ!

釣り人(魚好き)がうんうんうなずけるナットクの理由が隠されていました。

画像:PhotoAC
この記事を書いた人

お寿司がおいしい都道府県ベスト5

まずは難しいこと抜きにランキング5位~1位のご紹介いってみます!

●5位:静岡県

名の知れた海産物が多い都道府県
イセエビだったり、うなぎであったり、真珠の養殖(アコヤ貝)などのが盛んな地域で海や魚の話題に事足りないことがない静岡。

このたびのランキングで唯一内陸部の東海地方からのお寿司がおいしい都道府県の全国5位にランクインです。

●4位:新潟県

今回のランクインの中で一番多かった北陸、甲信越地方からの先陣は新潟県!

このあたり一帯は春のメバルやアジ、ヒラメ、秋からのサワラやイナダなど青物からエギングによるアオリイカやシーバスなど釣りのターゲットとなる魚が豊富な地域。名産品も多い。

●3位:北海道

ま~タラバガニ、毛蟹、鱈、ほっけ、サーモン、いくら、ウニなど☆彡
文章にするだけでもよだれが出てきそうな誰もが認める海産物の宝庫であり、やっぱりお寿司もおいしい!

名古屋の人が北海道に遊びにきた時100円の回転寿司ですらクオリティが全然違うって喜んでたよ。
名古屋の寿司ってどんなレベルなんだよって思えるレベルだったそうです。

●2位:石川県

後でご紹介する1位の富山県と同じく富山湾に面した石川県の金沢はお寿司の名店が多いという意見が多数を占め2位

石川県も美味しい店が多かったのですが、新幹線が開通してからおかしくなってきたという意見も見えました。

●1位:富山県

天然の生簀(いけす)と呼ばれる富山湾
海の幸が豊富な地域はお寿司も美味しいという証拠。やはりお寿司はネタ

富山県は美味しく安い飲食店が多いです。それは富山県民の方々が美味しい店を育てているから。具体的に言うと、元々自宅で食べる人が多く、本当に美味しい店しか残りません。美味しくない店にはしっかりと「美味しくない」と言います。だから、コンビニなど全国チェー店が北陸に進出する時は、まず富山県から始めます。

北アルプス立山の名水で炊いた富山産コシヒカリのシャリと、富山湾の沖合いで取れた新鮮なネタが上手くマッチした芸術品だと思っていますので、食べたことが無い方は、別腹も空かせた状態で食すのがオススメです。

一定層いる東京派の意見

日本橋すぎたっていう食べログの鮨部門で1位のところが本出してて読んだんだけど、「本当に良いネタを仕入れるなら豊洲を抑えなきゃ駄目」と言われていた。日本海側で取れたネタも最高に良い身質のものはセリ前にラインとかで直接取引してるし、豊洲がある東京にいい鮨屋が多いのは合ってると思う。鯖でも仕入値一匹500円から1万円まであるそうだから。漁師からすると1万円でも仕入れてもらえる良質な鯖を地元の漁協直営店とか回転寿司には回さないだろう。地元がそういう漁師町なのでよくわかる。ただ地方でも美味しいところは当然あるので、一番と言われると好みによると思う。

そら築地、いまは豊洲に全国全世界から、最上のが来ます。金に糸目付けなく、職人のウデもなら銀座の高級店が1番です。普通の寿司ならそら北海道や日本海側は良いですから

まとめ

東京の鮨屋が一番だと思ってる方が一定数おららますが、日本海側は回転寿司屋でもネタが新鮮で美味しいお店が多いから、コロナが落ち着いたら是非行ってみてね。全国展開してる回転寿司屋じゃなく、地元で営業している回転寿司屋ね。

東京派の意見と、いや日本海側の言うこともどちらも正しいと思います。高級店で言えば、やはり都内の寿司店は超一級品ですし、良いネタの産地に行けば回転寿司も回らない大衆店もお手頃な値段ですごく良いものがいただけます。
都内の高級店を普段使いできるのは極一部の方々で、ちょっと寿司が食べたいと思ったときは町の個人店や、すしざんまいみたいなチェーン店が選択肢になってしまうので、リーズナブルに美味しい寿司がいただける地域がうらやましく思えることもあります。コロナ前は出張先で美味しい寿司を食べ歩いたりしてましたので、また行きたいですね。

随分前に行った時ですが北陸の回転寿司のネタの良さは素晴らしい。あの値段であのネタが出てくると高級店に行かなくてもと思います。ただ、回転寿司と高級店の大きな違いはシャリと海苔の違いだと思います。お米の美味しさ握りの技術、海苔の香りは全てが合わさるのが高級店の良いところです。比べる物では無いので目の前のお寿司を美味しく食べましょう。