2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-30 Il Pescaria 釣りトレンド 釣りでメシ食うプロアングラーって儲かるの?プロ釣り師が何で稼いでいるのか主な収入源調査 釣りして飯くってるプロアングラー(プロ釣り師)の人ってどれくらい儲かっているのか? 実際プロと呼ばれている人はお金儲けだけじゃなく心底釣りが好きだということが根幹になっていることは間違いないけども、生活できなければ成り立 […]
2023-01-30 / 最終更新日時 : 2023-01-31 Il Pescaria 釣りトレンド シーバス遊漁船で行く冬のライトロックフィッシュでカサゴが爆釣!東京湾チャーターボートWITH 東京湾のシーバスゲームで晩秋から冬にかけてのコノシロパターンではボートシーバスがめっちゃ盛んに行われていましたが終焉を迎えつつある極寒期のシーバスの時期に ベイエリアにカサゴ釣りのために出航してくれるシーバスの遊漁船があ […]
2023-01-29 / 最終更新日時 : 2023-01-29 Il Pescaria 釣りトレンド 釣具メーカー「ルミカ」が作ったドームハウスでラグジュアリーな氷上ワカサギ釣り 北海道など15センチ以上の分厚い氷が張っている湖の上に無数の色とりどりのドームテントを張っているワカサギ釣りの光景が冬の風物詩となっています。 そんなシーズンを、よりラグジュラリーにできる なんとも豪華なドームテントを釣 […]
2023-01-27 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Il Pescaria 釣りトレンド 漁船ていくら稼げる?船に乗ってお金を稼ぐにはマグロよりも今はカニ!? 昔の話でマグロ漁船に乗ると儲かるとかよく言われたが最近ではそれと同等に、 いやそれ以上に稼げると噂のカニ漁船があることをご存知でしょうか? 今回このカニ漁船ていくら稼げるのか実際の求人情報の内容から割り出してみました。マ […]
2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 Il Pescaria 釣りトレンド 冬の“あんこう鍋”が楽しめる宿泊代込みで1万円ちょっとのコスパ抜群宿!石川県珠洲 石川県珠洲市宝立町に冬の味覚あんこう鍋が楽しめる料理自慢の老舗の民宿がある。 創業57年の田崎荘です。2代目の田崎さんはそれまで金沢港の魚市場で競りを10年以上してきた方で昔は釣り好きとあって魚の目利きは超一流。 鮮度抜 […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Atleta 釣りトレンド ノコギリエイのその突出した特徴ゆえの激減した原因と各国の保護対策 ノコギリエイはサメのような形をしているがエイの仲間でその鋭利なまるで電気ノコギリの歯のような頭部から突き出した吻(ふん)=動物の口先を持つ魚類。 適応能力が高くかつては世界中の温暖な海域にに生息していた記録が残っています […]
2023-01-24 / 最終更新日時 : 2023-01-24 Il Pescaria 釣りトレンド 第14代目アングラーズアイドルは明るく元気いっぱい立教大2年の西村美穂さん 日本釣用品工業会が2010年からはじめたその年1年間、釣り好きな女性の発掘など女性の釣りへの普及活動などPRを行っていくイメージガールを選出するアングラーズアイドル。 今年第14代となるグランプリに選ばれたのは立教大学2 […]
2023-01-23 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Il Pescaria 釣りトレンド 氷が張る水族館!冬の氷の下の水中を展示する日本で唯一の水族館北海道北見市「北の大地水族館」 日本には単に大きな水槽に入った魚をガラス越しに見るだけではなく面白い水族館がたくさんある。 その中でも冬の季節にぜひ見てほしい北海道の北見市にある「北の大地水族館」。 ここでは水槽に氷が張っていて氷の下の冷たい水の中の魚 […]
2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-01-22 Il Pescaria 釣りトレンド この冬にやりたい「外遊び」2023で1位になったのは凍った湖上のあの釣り! ここ2,3年新型コロナウイルスの影響で外出が激減した中においても遊び予約サイト【アソビュー】で実施されてきた「この冬やりたい! 外遊びランキング」で昨年は2位だったあの氷の上の釣りが2023年は1位に輝きました。 その釣 […]
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2023-01-21 Il Pescaria 釣りトレンド ミキの亜生念願のクール・アングラーズ・アワード2023の授賞式に登壇 釣りファンの拡大に貢献した著名人に授与される「クールアングラーズアワード」の表彰式が、現在パシフィコ横浜で行われている「釣りフェスティバル」の期間中の20日に行われ、 受賞したお笑い芸人・ミキの亜生さんが授賞式に登壇しま […]