コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2021-06-12 / 最終更新日時 : 2021-06-12 Il Pescaria ニュース

謎めく記録的サケの不漁!1匹もあがらない時も・・・

サケの漁場として名高い国内サケ水揚げ量の9割を占める北海道と、本州でサケの主な漁場である東北でここ数年サケの記録的な不漁が続いています。 …ここまできくと天然物の水揚げかと思っていたら、この有名な土地でも北海道の東部沖の […]

2021-06-11 / 最終更新日時 : 2021-06-11 Il Pescaria ニュース

クロマグロやスルメイカなど豊漁もコロナ禍で買い手付かず価格急落

北海道の函館市では6月に入ってスルメイカの漁が解禁され、今年は豊漁ときているが価格はコロナ禍になった昨年に続いてさらに値が下がっている。 台湾の東部最大の漁港でもクロマグロやキハダマグロの漁も盛んに行われているものの価格 […]

2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-08 Il Pescaria ニュース

冬に比べて大きさ2倍の夏の岩ガキが今季初出荷!三重県紀北町

三重県紀北町で毎年この時期になると出荷される夏の岩ガキの出荷が最盛期を迎えています。 夏に出荷される岩ガキは夏ガキともとも称され、冬場のカキよりもサイズが2倍以上大きく、大きいものでは1個が500g以上にもなるほど。 味 […]

2021-06-07 / 最終更新日時 : 2021-06-07 Il Pescaria ニュース

定置網に体長4メートル超え!235キロの大物シロカジキが上がる!福井県高浜町

5月24日、福井県高浜町音海沖合に若狭高浜漁協が仕掛けた定置網に体長3.2メートル(網から上げる際に角の部分を切り落としたため)、重さが235キロもある大型のシロカジキが掛かった。上あごを切らなければ長さが4メートルを優 […]

2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-06-06 Il Pescaria ニュース

北海道のシロザケなど水揚げ量拡大で相次ぎ稚魚放流!も

なんだまたか?と言いたくなるほど、ここ最近の日本列島は魚の稚魚放流が各地で相次いでいます。 アユやヤマメの類の淡水魚は、これから温かくなるシーズンに釣りレジャーのためとか、先日報道したヒラメやカサゴの稚魚放流など、海の環 […]

2021-06-05 / 最終更新日時 : 2021-06-05 Il Pescaria ニュース

コロナ禍で行き場を失った2万匹のヤマメのゆくえ広島県安芸高田市

広島県の安芸高田市にあるヤマメの養魚場が新型コロナウイルスの影響を受けて出荷先の目途が立たないまま、2万2000匹のヤマメが行き場を失っています。 エサをやって生かしておくことしかできませんが、餌をやり過ぎると大きくなり […]

2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 Il Pescaria ニュース

東海地方ではこの時期からヒラメやカサゴの稚魚を放流

東海地方の三重県尾鷲市と静岡県の西伊豆町でヒラメとカサゴ、メバルなどの稚魚が放流されました。 このふたつは別々の行事ですが、毎年行われています。静岡のヒラメ釣りの名手の人を知っているが、こんな近くでこれだけ毎年ヒラメ放流 […]

2021-06-01 / 最終更新日時 : 2021-06-01 Il Pescaria ニュース

ボラの幼魚がまとったのは先日無くした結婚指輪だった件オーストラリア

オーストラリアの海岸で、数か月前に無くした結婚指輪が首元に引っ掛かったボラの幼魚が発見され、その画像を投稿した編集者のSNSが話題になっています。 発見から大捜索 画像:FINDERS ことの発端は5月の10日にダイビン […]

2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 Il Pescaria ニュース

通称タヌキ!?新種の深海魚「モユククサウオ」が生きたまま展示

福島県いわき市にある水族館「アクアマリンふくしま」で、昨年の7月に新種と認定された北海道知床沖に棲むモユククサウオが国内ではじめて生きた状態で公開されています。 このモユククサウオの名前の一部であるモユクとはアイヌ語でタ […]

2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 Il Pescaria ニュース

外来種アメリカナマズ調査にアプリ活用!釣れたら登録する募集は7月まで

外来種のアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)の駆除などを目的とした分布調査に、調査関係者だけでなく一般の釣り人らが気軽に参加してもらえるようにアプリを活用して幅広くアメリカナマズの状況を募集しています。 琵琶湖の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 57
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU