2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-29 Il Pescaria ニュース 根室沖で体長2mのオヒョウが水揚げされる北海道根室市 北海道根室市の根室半島の沖合3キロの地点で春定置網漁を行っていた漁船が体長約2メートルのオヒョウが掛かって水揚げされました。 この漁は「トキシラズ」と呼ばれるシロザケやカラフトマスを捕獲するためのもので、その中に混じって […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-05-28 Il Pescaria ニュース インド洋で地元の漁師が”生きた化石”シーラカンスを生け捕り インド洋のマダガスカル島の沖合でシーラカンスが生け捕りされたと、米国のサイエンスタイムズが報じました。 この海域は、約6500万年前に絶滅したといわれていた古代魚シーラカンスを1938年に発見。それ以降も捕獲されてきまい […]
2021-05-24 / 最終更新日時 : 2021-05-24 Il Pescaria ニュース 赤エイが交尾のために浅瀬を大群で泳ぐ!これからの共存方法を考える 千葉県の美浜大橋の河口付近でアカエイの大群が泳いでいる映像が地元の住民からテレビ局に寄せられました。 その後テレビ局が現地でインタビューと撮影を決行しました。 この地域では珍しい光景ではなく頻繁に見られ、この時期は交尾の […]
2021-05-23 / 最終更新日時 : 2021-05-23 Il Pescaria ニュース ヒラメの稚魚1200匹放流!追跡調査目的で釣り大会も開催 和歌山県串本町くじの川にある橋杭海水浴場から、釣り種としても人気が高いヒラメの稚魚、約1200匹が放流されました。 日本釣振興会の主導で行われたヒラメ稚魚の放流は今年がはじめてでしたが、同会に南紀串本観光協会が会員となた […]
2021-05-22 / 最終更新日時 : 2021-05-22 Il Pescaria ニュース 釣り人や漁師に人気!濡れてもご利益!?防水で水に浮く「うみまもり」宮城県塩釜神社 宮城県塩釜市にある塩釜(鹽竈=しおがま)神社の海での安全を祈願したお守りが全国の釣り人の間で話題になっています。 これまでにも地元の漁師をはじめ、サーファーや同市の海上保安本部の職員らも身に付けていたことから、最近SNS […]
2021-05-21 / 最終更新日時 : 2021-05-21 Il Pescaria ニュース 赤い目の白ウナギ!?浜松市内のウナギ養殖池で発見される 全身が白っぽくて、目が赤みを帯びた色をしている珍しいウナギ!?がウナギの養殖で有名な浜松市内のウナギ養殖池にて発見されました。 よくある白や黄色に突然変異したアルビノ種だとみられており、浜名湖体験学習施設ウォットにて今月 […]
2021-05-19 / 最終更新日時 : 2021-05-19 Il Pescaria ニュース これ絶対美味いやつ!「真鯛カツバーガー&レモンタルタル」発売予告モス モスフードサービスの展開するモスバーガーが日本の生産地応援バーガーの一環として5月20日から「真鯛カツバーガー」を発売する。 真鯛の養殖の盛んに行われてる愛媛県の愛南町では、新型コロナウイルスの影響で出荷量が伸び悩み苦戦 […]
2021-05-17 / 最終更新日時 : 2021-05-17 Il Pescaria ニュース アユ、ハゼ、ウナギ、モクズガニなど1000匹以上が死ぬ静岡市駿河区の河川 静岡市駿河区を流れる、小坂川と大和田川でアユやハゼを中心とした魚が多く死んでいるのが見つかりました。 それらは、魚が死んでいると近隣の住民から通報がありました。市が確認。 城山中学校周辺から下流へ約900メートルにわたる […]
2021-05-15 / 最終更新日時 : 2021-05-15 Il Pescaria ニュース 気仙沼でカツオの1本釣り!今季初水揚げ 日本のカツオ漁獲量25年連続日本一を目指す宮城県気仙沼漁港で今シーズンはじめての1本釣りのカツオが水揚げされました。 いつものb漁港や市場の活気はさらに増しています。 初カツオは、2キロから3キロの中小サイズのものが中心 […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-11 Il Pescaria ニュース イルカ2頭が長期の滞在!?山陰地方堺水道 山陰地方の島根県と鳥取県の県境を流れる堺水道に昨年の秋から2頭のイルカが棲み着いて話題になっています。 イルカが居る場所は境港市と松江市美保関町の間を流れる境水道の東側の端っこ。 画像:中央山陰新報 イルカのことに詳しい […]