2021-07-19 / 最終更新日時 : 2022-02-26 Atleta 釣りトレンド 路上でウナギ釣り!?台湾新北にあるカニやウナギが釣り放題の排水路とは 台湾の北部新北市深澳の路上で釣りをしている一人の男性の姿がSNSに投稿され、釣りマニアはもちろん一般ユーザーにも話題を集めています。 男性が釣ろうとしているのは野生で育った天然のウナギ。この釣りをしている男性は、この方法 […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2022-02-26 Il Pescaria 釣りトレンド 福島原発事故から11年ぶりにアユ釣り解禁!福島県木戸川 東京電力福島第一原発事故の発生以来、避難指示が出ていた福島県楢葉町の木戸川でアユ釣りが解禁しました。 木戸川はアユのほかにサケ漁が盛んな地域で、2015年に避難指示が解除された後もアユ釣りは再開されず放射性セシウムの検査 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-17 Il Pescaria ニュース 稚魚を空中から放流!まるで晴れ時々魚!?スケールが違う米ユタ州 アメリカのユタ州にある湖で数年前から行われているという、稚魚の放流をセスナ機の飛行機の中から投下するという驚きの発想が話題を集めています。 行っているのはユタ州野生生物資源局は、州内の高い場所に位置する約200ヵ所の湖で […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-16 Il Pescaria ニュース 餌を追ってやってきたか?港近くでイルカ100頭ほどの大群千葉県館山市 千葉県館山市の港から出港した船が港のすぐ近くでイルカの大群に遭遇しました。 船から撮影したひとによるとイルカの群れは100頭ほどいたといいます。よく近海でこういった事象が起こるとすぐに地震の予兆とかいう人が出てきますが、 […]
2021-07-14 / 最終更新日時 : 2021-07-14 Il Pescaria ニュース さかなクン希少な「ユキフリソデウオ」確認千葉県館山市 千葉県館山市の坂田を出港した漁船に番組の収録のために乗船したさかなクンが超貴重なユキフリソデウオという魚を確認、撮影した。 国会に呼ばれたほどの経歴を持つ魚に詳しいさかなクンでも実際に手に取り見たことはこれがはじめてとい […]
2021-07-13 / 最終更新日時 : 2021-07-13 Il Pescaria ニュース イセエビ捕獲!富山湾で初確認!富山県雨晴海岸 10日、富山県の高岡市の雨晴海岸で、水族館と環日本海環境協力センターが毎年行っている富山湾海岸いきもの観察会で中学3年生の男児が浅瀬で伊勢エビを見つけて地元で話題になっています。 同県内魚津水族館の関係者によると、水族館 […]
2021-07-12 / 最終更新日時 : 2021-07-10 Il Pescaria 釣りトレンド 3メーター超えのクロカワカジキ釣りあげる!アタリがあって3人がかりで50分の死闘!徳島 日本各地で七夕を迎える7月7日に徳島県の阿南市にある中林漁港から出航した船が体長3.2メートル、重さ124キロのクロカワカジキを釣り上げ、同港に水揚げされました。 アタリがあってから50分のあいだ3人ががりで仕留めたそう […]
2021-07-11 / 最終更新日時 : 2021-07-11 Il Pescaria ニュース 定置網に体長8mのジンベイザメがかかる福井県茱崎漁港沖合い オフショアで釣りをしているときに見たことのある人がいると思う、漁船が仕掛けた網をたくし挙げる際に、その網にかかった魚たちを横取りしようとして海鳥たちが向かってくる光景。 まさに、そんなとき福井県福井市の茱崎漁港沖合いで仕 […]
2021-07-10 / 最終更新日時 : 2021-07-10 Il Pescaria ニュース 川魚が覚せい剤中毒に!チェコの生命科学大学の研究で明らかに チェコの生命科学大学の研究チームが川の魚による珍しい研究結果を発表しました。 川や水路に生息する淡水魚が覚せい剤の成分であるメタンフェタミンの中毒症状が出たと明らかにしました。 メタンフェタミン中毒になる可能性があるとの […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-07 Il Pescaria 釣りトレンド これから釣りをはじめる人に申しておきたい!実践してほしい絶対的な釣りマナープラスα コロナ禍になり人気が急拡大しているアウトドアのレジャーの一つに【釣り】がある。 これまでもマナーの良し悪しは初心者に限ったことではないけど、釣り趣味の人が増える一方で一部の釣り人のマナーの悪さが露呈してきている今。 本当 […]