2019-05-23 / 最終更新日時 : 2019-05-23 Il Pescaria ニュース 特定外来生物カミツキガメの捕獲作戦はじまる!千葉県佐倉市 ちょうど1週間ほど前から千葉県佐倉市で毎年この初夏の時期になるとはじまるカミツキガメの捕獲作戦が2019年もはじまった。 出典: FNN PRIME この地域にある近隣の印旛沼周辺では約1万6,000匹が生息していると見 […]
2019-05-22 / 最終更新日時 : 2019-05-22 Il Pescaria ニュース 千葉県九十九里でジャンボタニシが大量発生!病害虫注意報を発令 千葉県の九十九里地域一帯でジャンボタニシが大量発生しており病害虫注意報を発令した。 出典: 千葉日報 通称ジャンボタニシはスクミリンゴガイと呼ばれる外来種で、元を辿れば昔、食用として輸入されたものがはじまり。 いとも簡単 […]
2019-05-13 / 最終更新日時 : 2019-05-13 Il Pescaria ニュース “軍用イルカ”の驚くべき正体とその訓練と任務 ノルウエーの海岸で発見されたハーネスを付けたシロイルカは、ロシアの「スパイイルカ」ではないのかとの憶測を呼び、一躍話題をかっさらった感のあるスパイのイルカ。 出典: 昔ルパン三世の漫画で、窃盗用に訓練、研究されたネズミと […]
2019-04-27 / 最終更新日時 : 2019-04-27 Il Pescaria ニュース 仰天!約9000万年前の化石から常識を覆すカニが発見される 出典:NATIONAL GEOGRAPHIC タラバガニはヤドカリの仲間、カブトガニはクモの仲間、カニの仲間はこれまで現代で発見されたものだけでも1万5000種を超えるそうだが、その仲間にもう一つ加わった。 コロンビアで […]
2019-04-16 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Atleta 釣りトレンド 実はめちゃデカい!知ると今日から生き物博士な世界の海の巨大生物5選 今日は見たときにあっと驚いたしめっちゃおもしろいじゃん!と感じた海の中で発見された巨大生物紹介します。 けれど、よく見るクジラやシンベイサメやダイオウイカも誰もが認める巨大生物であり当然の同じ類で紹介されていましたが、今 […]
2019-04-09 / 最終更新日時 : 2019-04-09 Il Pescaria ニュース 4本足のクジラの祖先の化石が南米ペルーで発見される! 出典:Alberto Gennari/CELL PRESS 昔、子供のころにNHK教育の番組を見ているときに、クジラはその大きな巨体であることから陸上で生活することが難しくなり海で生活するようになったと聞いたことがありま […]
2019-04-01 / 最終更新日時 : 2019-04-01 Il Pescaria ニュース ”酸素ボンベ”を備えた潜水トカゲ!ウォーターアノール こんなトカゲがいることを知らなかった。頭部についている浮袋のようなものが酸素ボンベの役割を果たし水中にいられるというウォーターアノール。 コスタリカで観察をしていたアメリカの大学博士によって動画で発表されて話題となってい […]
2019-03-30 / 最終更新日時 : 2019-03-30 Il Pescaria ニュース 野生絶滅種のクニマスの卵は外来種のヨーロッパウナギが食べている可能性 山梨県富士河口湖町の西湖湖のクニマスの産卵場で卵を食べるヨーロッパウナギ 出典:朝日新聞デジタル 山梨県富士河口湖町の西湖だけに生息するクニマスの卵が、外来種のヨーロッパウナギに食べられている可能性の高いことが2019年 […]
2019-03-28 / 最終更新日時 : 2019-03-28 Il Pescaria ニュース 用水路で高級シジミ80kg発見!密漁か転売目的の保管の疑い 出典:Web東奥 青森県の小川原湖で捕れるシジミは高級ブランドとして名が高く、値段も高値がつく事で知られているシジミだが その小川原湖に面した東北町浜台の用水路で出荷用ネットに入ったシジミ80kgが見つかった。 小川原湖 […]
2019-03-24 / 最終更新日時 : 2019-03-24 Il Pescaria ニュース アイスホッケーのグローブみたいな巨大なロブスターの爪と人間の手 出典:his ridiculous, nearly five pound lobster claw このアイスホッケーのグローブみたいな写真。これはロブスターのハサミの部分。 一緒に写っている男性の手も、普通で考えるとけ […]