コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2019-12-02 Il Pescaria ニュース

鍋で美味!養殖マハタが出荷ピーク三重尾鷲市の養殖場

出典: 中京テレビニュース 三重県の尾鷲市三木浦町にある養殖場で高級魚のマハタの出荷が最盛期を迎えました。 ここ三木浦町で波の静かな入り江を利用してマハタの養殖を行っています。 マハタは鍋の具材としてタラやアンコウなどと […]

2019-11-26 / 最終更新日時 : 2019-11-26 Il Pescaria ニュース

近大ベンチャー企業のいけすからカンパチ盗難和歌山県白浜町

あのクロマグロの養殖を世界ではじめて成功させた近畿大学が経営するベンチャー企業である”アーマリン近大”の和歌山県白浜町にある養殖場のいけすからカンパチが盗まれているのが見つかった。 出典:PhotoAC ※写真はイメージ […]

2019-11-25 / 最終更新日時 : 2019-11-25 Il Pescaria ニュース

マイワシの大量の群れが川に遡上!?堺市土居川

出典: 朝日新聞デジタル 大阪府堺市堺区の土居川に体長、20センチほどのマイワシの群れが遡ってきているのを、元大阪府立環境農林水産総合研究所主任研究員が見つけました。その数はおおよそ10万匹とみられています。 原因はいく […]

2019-11-22 / 最終更新日時 : 2019-11-22 Il Pescaria ニュース

秋サケの漁で大量のスルメイカ!嬉しい誤算の北海道羅臼漁港

ここ数年、秋サケの漁獲量記録が年々記録を下回るほど減少しているなかで、なんと秋サケの秋サケの定置網漁の網に大量のスルメイカがかかった! 出典: HBC北海道放送 それも先週あたりから知床の羅臼漁港で大量に水揚げが記録され […]

2019-11-20 / 最終更新日時 : 2019-11-20 Il Pescaria ニュース

西日本で人気の冬の味覚ガザミ(渡り蟹 )漁本番!岡山県笠岡市

出典: さんデジ 岡山県笠岡市、浅口市沖で、冬の味覚として知られるガザミ(渡り蟹)の底引き網漁が本格化してきました。 北海道や東北など北ではタラバガニ、北信越~南の日本海側ではズワイガニなど、カニの有名どころはたくさんあ […]

2019-11-18 / 最終更新日時 : 2019-11-18 Il Pescaria ニュース

手取川サーモンフィッシング開催前に遡上確認された今年第一号のサケ写真

出典: 北陸・信越観光ナビ 毎年石川県白山市手取川で、サケ有効利用調査のために行われている手取川サーモンフィッシングの前日に、石川県水産総合センターが今年の遡上第一号のサケの個体を確認し写真に収めました。 遡上の状況は平 […]

2019-11-17 / 最終更新日時 : 2019-11-17 Il Pescaria ニュース

佐渡ブランド「寒ブリ」が今季一の大漁を記録新潟県両津湾

出典: TBSニュース 冬の海の幸で代表格として知られ、お正月にはお造りやおせち料理にも頻繁に用いられる「寒ブリ」、その有名な産地として知られる新潟県の佐渡市の両津湾で今シーズンで最大の水揚げが記録された。 寒ブリは海水 […]

2019-11-16 / 最終更新日時 : 2019-11-16 Il Pescaria ニュース

日本ウミガメ会議と移動水族館など今日から2日間開催和歌山県みなべ町

出典: 紀伊民放 今日16日から17日にかけて和歌山県みなべ町で、日本全国に上陸して、産卵するウミガメの研究や保護活動を行う各地のボランティアが集いシンポジウムがくりひろげられる日本ウミガメ会議みなべ大会がはじまりました […]

2019-11-14 / 最終更新日時 : 2019-11-14 Il Pescaria ニュース

鮭の産卵の救世主なるか秒速7.6メートルで遡上する”鮭バズーカ”米で開発

出典: ロイター通信 近年、鮭の個体数が激減しているアメリカ北西部で、産卵期の鮭の遡上を助けるバズーカ砲が開発されました。 ここコロンビア川にあるダムは、高いところで高低差が150メートル以上もあり、遡上し産卵場所に到達 […]

2019-11-13 / 最終更新日時 : 2019-11-13 Il Pescaria ニュース

絶滅危惧種ノコギリエイの口先を電動のこで切断!米フロリダ州

出典: CNN ノコギリエイ(現地名:スモールトゥース・ソーフィッシュ)の口先を電動ノコで切断して死なせたとして、アメリカフロリダ州の男が逮捕された。 ボートの上で電動のこぎりを使ってノコギリエイの口先を切り落としている […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 57
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU