コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IL Pescaria

マグロ

  1. HOME
  2. マグロ
2021-02-19 / 最終更新日時 : 2024-01-14 Atleta 釣りトレンド

80kgのキハダマグロ、島で20年ぶりに釣りあげられる!沖縄県北大東村

最近では、若い後継者らの活躍で地元のマグロ漁に活気が出てきている沖縄県北大東村の宇港を母港とする漁師のひとりがこのたび、島では20年ぶりとなる大きさの重さ80k級のキハダマグロを釣り上げて地元で話題をかっさらっています。 […]

2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 Il Pescaria ニュース

大間の一番マグロの初競り!豊洲の中央卸売市場すしざんまいは!?

昨日5日に午前5時東京豊洲市場でマグロ生鮮大物コーナーの初競りが行われました。 近年の豊洲のマグロ初競りは2年連続で億単位の値が付けられたこともあり開催前から漁師らを含む仲卸ら関係者は期待が膨らんでいました。 落ち着いた […]

2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-05 Il Pescaria ニュース

沖縄マグロ初競り!過去最高値でコロナに打ち勝て!那覇市泊魚市場

昨年からはじめったコロナ禍で各地の漁業も大打撃を受けた中で沖縄那覇市泊魚市場で今年はじめての競りが行われました。 マグロと聞くと青森県や北海道などの北の海というイメージが強いけど実は日本の南端の沖縄県でもキハダマグロやメ […]

2020-08-28 / 最終更新日時 : 2020-08-28 Il Pescaria ニュース

海水浴場で「あ、マグロ!」発見!青森県八戸市大須賀海岸

8月22日、青森県八戸市の白浜海水浴場でマグロが発見されてSNSで話題になっています。 大きさやヒレの色から見てキハダマグロと思われ、海岸すぐそばの砂浜の思いきり浅い場所までやってきた、第一発見者の八戸工業大学4年生の男 […]

2020-06-09 / 最終更新日時 : 2020-06-09 Il Pescaria ニュース

理学療法士から転身した異色のマグロ漁師、500キロ以上水揚げ

沖縄の敷中城漁協北中城支所に所属する29歳の若手漁師の田仲康純さんは異色の経歴を持つ。 元理学療法士という漁師とはほぼ無関係と思われる独特の経歴も持つ彼が、海が大好きという強い信念から約2年前に自身で船を購入して遊漁船や […]

2020-05-05 / 最終更新日時 : 2020-05-05 Il Pescaria ニュース

マグロマスクカバー!?近畿大学が新型コロナにも乗っかってきたグッズ作成

近畿大学が公式ツイッターで発表したマスクカバー!?が衝撃的過ぎてSNSで話題! ま~どうみてもマスクとかマスクカバーに領域を完全に超えておりますが・・・w それでも、さすがクロマグロの養殖に成功した近大だけあってマグロと […]

2019-11-24 / 最終更新日時 : 2024-01-11 Atleta 釣りトレンド

瀬戸内海でクロマグロ!?釣り本人「デカいぶりかと…」愛媛県松山沖

出典: 朝日新聞デジタル 瀬戸内海に面する愛媛県の松山沖で遊漁船からクロマグロ、体長160センチ、重さ70キロが釣れた!? そこは瀬戸内海、真鯛をはじめブリやハマチ、サワラなど大型の魚もたくさんいるがクロマグロは聞いたこ […]

2019-10-23 / 最終更新日時 : 2019-10-23 Il Pescaria ニュース

タコのようなイカですか!?奇妙な形の海洋生物が青森に現る

青森県の大間崎の近くの津軽海峡で岸からほぼ近い場所で 昆布漁ををしていた地元の漁師竹内薫さん69歳がタコのようにもイカのようにも見える巨大な軟体生物を見つけて捕獲しました。 その正体は●● 出典: 最初に引き上げた際には […]

2019-10-02 / 最終更新日時 : 2019-10-02 Il Pescaria ニュース

クロマグロの稚魚、最後の1匹も死ぬ完全養殖大失敗!青森県浅虫水族館にもう辞めとけ!の声続出

青森県の浅虫水族館で行われていた日本初のクロマグロの完全養殖実験に使われていた最後のクロマグロの稚魚1匹が死んでいるのが確認されました。 クロマグロの姿は一般公開が予定されていたものの、8月に3000匹の稚魚が運び込まれ […]

2019-09-06 / 最終更新日時 : 2019-09-06 Il Pescaria ニュース

新井田川にクロマグロが出現!河川にまぐろ!?青森県八戸市

岩手県から青森県を流れる二級河川の新井田川にクロマグロが出現した。 発見されたのは青森県八戸市の田向地区の新井田中央大橋のたもと。ここは河口から3キロも離れている場所。 大きさは約1メートルくらい。 南日本では養殖いけす […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

25アルテグラ

25アルテグラがキター!コアソリッドシリーズに並ぶコスパがヤバいリールの全貌!

2025-01-19
JACKALL WORKS

JACKALLの新たなプロジェクトに興味深々!保持するモノづくりをブラッシュアップ「JACKALL WORKS」

2025-01-12
ダイワ25キスX

キス専用ロッドダイワのキスXが2025年モデルチェンジ!軽さと手感度はもはや異次元

2025-01-06

DAIWAのタッチ&トライキャンペーン2025年も開催決定!詳細情報発表は〇〇日

2024-12-22
2025年キープキャスト

2025年キープキャストの開催地と日程決定!フッシングショーを彩る出展メーカーも目白押し

2024-12-15
24スコーピオンMD300

スコーピオン MD 300爆誕!大型魚だけを想定したストロングモデルの本気度

2024-12-08
ナバロン150F

ナバロンが約7年ぶり再登場!ima×DUOの名作ルアー125Fと150Fで蘇る

2024-12-01
ディアルーナ振出しモデル

ディアルーナに振出しモデルが登場!あのシーバスロッドの名機の名を冠したテレスコモデル

2024-11-15
ロックショアガードブーツカットラバーピンフェルトFS-25XX

シマノのロックショアガードブーツはここが凄い!磯に最適な条件を満たしたカットラバーピンフェルトFS-25XX

2024-11-10
コノシロペンシルスライドチューン、カラー

コノシロペンシル185Fがスライドチューンに!ステイのときにも警戒心を解くタフコンにも対応した凄いペンシル

2024-10-31

カテゴリー

  • シーバス
  • チニング
  • ニュース
  • 釣りアパレル
  • 釣りトレンド
  • 釣り道具
  • 釣り魚料理

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

Copyright © IL Pescaria All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU