2020-02-01 / 最終更新日時 : 2020-02-01 Il Pescaria ニュース 市場で偶然見つけたイシガキダイを水族館の人気アトラクション魚津水族館飼育研究 出典:朝日新聞デジタル 魚津水族館飼育研究の西馬和沙さんは市場にところ狭しと並んだトロ箱の中から見つけたイシガキダイを、水族館の人気アトラクションのヒーローに育て上げた!その目利きがすごい! 当初は水族館の職員ながら日本 […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2020-01-31 Il Pescaria ニュース 穴からひょっこり顔出す”生きたアナゴの恵方巻き”展示仙台うみの杜水族館 出典: ちょっとパっと見た感じ、なんか不気味な気がするがよ~く顔をみると可愛いらしい顔をしている。 もうすぐ迫る2月3日の節分に合わせて宮城県仙台市にある仙台うみの杜水族館で企画された「生きたアナゴの恵方巻き」。 小さな […]
2020-01-26 / 最終更新日時 : 2020-01-26 Il Pescaria ニュース 釣り上げた淡水魚のお腹が動く!腹にはまだ生きた別の魚 釣り好きはどんなに寒くとも年末年始の正月だろうと暇さえあれば釣りに出かける。それは世界共通! 元旦にミシシッピ川で釣りをしていた男性が釣り上げたのは日本では特定外来種に指定されている肉食魚のノーザンパイク。 釣りあげた瞬 […]
2020-01-25 / 最終更新日時 : 2020-01-25 Il Pescaria ニュース 体長9メートル以上!世界最大のミズダコのサメを捕食するシーンが驚愕 水だこは日本でも多く漁獲され、食卓にもよく並ぶ食材。このような柔らかい水生の軟体動物ですが本性は獰猛で肉食。 それもそのはず通常、水だこの主なエサは海老やイカですが、時に自分と同じくらいの個体の魚を捕食します。 足の真ん […]
2020-01-21 / 最終更新日時 : 2020-01-21 Il Pescaria ニュース 魚の住処を見ることができる深度によって魚が見れるサイト「ディープシー」が秀逸 出典: The Deep Sea 釣り人でなくともうみの生物に関心を持っている人はけっこう多いと思うが、宇宙と同じくらい未だ解明されていないのが海の中の生物の実態。特に深海魚の謎。研究者やテレビのディスカバリーチャンネル […]
2020-01-18 / 最終更新日時 : 2020-01-18 Il Pescaria ニュース いるはずのない巨大魚ピラルクがマレーシアで発見される! ピラルクというと水族館などでも人気の的となっているアマゾンにいる大きな個体を持つ巨大魚。そんなピラルクがいるはずもない思わぬ場所で発見され大騒ぎとなっている。 画像:KKCity on Twitter 発見されたのはなん […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-01-07 Il Pescaria ニュース 深海のサメが出産!世界初の親子展示へ神奈川県新江の島水族館 神奈川県の藤沢市にある新江の島水族館で飼育、展示されていた深海魚の1種で深海に生息するサメの仲間の個体から出産に成功した。そして元々展示されていた親魚と一緒に展示されることになった。世界初の試みとなる。 出典: カナロコ […]
2019-12-27 / 最終更新日時 : 2019-12-27 Il Pescaria ニュース 巨大トドがボートをジャック!そのまま漂流~ アメリカ・ワシントン州ピュージェット湾の入り江で自分のボートに乗っていた男性が発見したのは驚きべき光景だった! なんと1隻の入り江につないであったアンカーをちぎって2頭の巨大なトドがボートの上に! 画像:Youtube […]
2019-12-22 / 最終更新日時 : 2019-12-22 Il Pescaria ニュース これはエビ?魚!?変わった形をしたオニキホウボウ沖縄美ら海水族館 沖縄の美ら海水族館で今月16日からなんとも珍しい全身が甲冑のように硬く、頭部の骨がのこぎり状に伸びている変わった形の深海魚のオニキホウボウの展示がはじまりました。これは世界発の試みだそうです。同館内の「深海への旅」コーナ […]
2019-12-21 / 最終更新日時 : 2019-12-21 Il Pescaria ニュース 各地の水族館で水中サンタがお出迎えクリスマスショー サンシャイン水族館(東京池袋)足元にいるエイの顔つきがコワいw 出典: JIJI.COM 各地の水族館でサンタのコスチュームを着たダイバー達が水槽を泳ぐクリスマスショーが開催されています。 このイベントは14日ごろから各 […]