釣り好きはどんなに寒くとも年末年始の正月だろうと暇さえあれば釣りに出かける。それは世界共通!
元旦にミシシッピ川で釣りをしていた男性が釣り上げたのは日本では特定外来種に指定されている肉食魚のノーザンパイク。
釣りあげた瞬間魚のお腹が妙な動きをしていることに気が付き、持ち帰って腹を裂いてみると…
なんとお腹の中にもう一つの淡水魚が、これはピラニア!?どうかわからないが。
ノーザンパイクは肉食の淡水魚の中でも食物連鎖ピラミッドの最上位に含まれる。主食は魚だがときには甲殻類や、カエルやトカゲ、鳥なども捕食する。
しかしムニエルやホイル焼きなど食べて美味しい魚といわれています。