2022-07-06 / 最終更新日時 : 2022-07-06 Il Pescaria 釣りトレンド 魚はなぜ音で逃げる?内耳と魚の第六感!?側線のヒミツと魚の臭覚 釣りをしていると、自分の足音や影が水面に落ちただけで近くの魚が逃げていきます。 そっと近づいて膝ついてやっとキャストしたかと思ったら、ロッドのシュンッという音で逃げてしまうなど、?なことが多い魚たちはどうやって音や振動を […]
2021-04-29 / 最終更新日時 : 2021-04-29 Il Pescaria ニュース 春に2,3回捕獲された謎深い深海魚アカナマダの生態とは?富山県の例 3月の末に富山県の沖合で相次いでアカナマダという深海魚が発見されました。27日には高岡市伏木の沖合に仕掛けらてた定置網に掛かっていた個体を発見、それから3日後射水市堀岡沖での同じく定置網にアカナマダが掛かっていました。 […]
2021-02-21 / 最終更新日時 : 2021-02-21 Il Pescaria ニュース 福井県の三方湖で中国産のハクレンを初めて確認!生態系への影響は… 福井県内にある湖で中国原産のハクレンが初めて確認されました。 福井県若狭町の三方湖では、水面を竹の棒で叩いて網に魚を追い込む「たたき網漁」で知られています。今回捕獲されたハクレンもこの漁法で漁を行っている最中に捕らえられ […]
2020-04-26 / 最終更新日時 : 2020-04-26 Il Pescaria ニュース 新型コロナは海の生物にとっては好影響!世界で確認される生態の回復 世界中で蔓延している新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、行動の自粛が広まる中で人間の活動が停止されることで海洋生物の再生が活発していることが各地で確認されています。 タイの団体によると、新型コロナ対策の封鎖措置によって […]