これはどこの国なのか知らないが、どこだろう魚を捕って食う国!?中東の国!? 全然地理とかにウトいので当てにはならない。そんなことはさておきこんな釣り風 …
カテゴリー: ニュース53ページ目
釣りに纏わる魚のことや海や川などにいる水の生物たちや、日本の漁業から釣りや、魚の地方だけのおもしろいイベントなど、その時に話題になったニュースを取りあげてSNSで拾ったさまざまな声を一緒にお届けします。現地でしか得られないとっておきのお取り寄せ食材などのニュースもあります。
おすすめ 釣り方 水の生き物 ウナギ アユ 冬 マグロ 秋 深海魚 釣りアプリ・ゲーム わかさぎ釣り 生態 釣り堀 サケ 河川 釣り車新着記事-53
絶滅危惧種のジュゴン1頭の死骸がみつかる。沖縄近海
出典: 絶滅危惧種に指定されているジュゴンが沖縄の漁港のふ頭付近で見つかった、すぐに漁港に引き上げられ、漁港の冷凍保管され、今後死因の調査が行われると …
クジラの胃から40キロのビニール袋!飢えで死亡
出典: フィリンピンの海岸に打ち上げられたクジラの死骸を鑑定のため開けてみるとなんと胃の中から、総重量40キロにも及ぶビニール袋が発見された!このクジ …
魚を捕食するクモ!?その”魚釣りクモ”の驚くべき捕獲方法
出典:ナショナルジオグラフィック 魚釣りクモと名付けられたそのクモは南極を除いたすべての大陸に生存しているといわれている。 クモの種類は4万種を超えて …
寝ている間に体色を変化させるタコの映像にビックリ!
とても珍しいタコの映像が届いたのえご紹介する。 この映像は睡眠中のタコ。寝始めは体色が白っぽかったのに、徐々に灰色になり、また元に戻ったり 斑点模様に …
うなぎの完全養殖が確立されても絶滅危機は逃れられない!その理由
うなぎの漁獲量が激減し絶滅危惧がされている近年、日本では完全養殖が成功して研究者の間ではこれで絶滅危機から脱することができるといわれているがそれも机上 …
絶滅危惧ウナギ、マグロの次に日本の食卓から消えそうな魚は食卓の定番の○○
近年日本の漁業は衰退の一途を多とっているといわれている。隣国の違法操業も含め押され気味なのも事実、さらに漁獲量が減り、漁に出る際の漁船の燃料も、原油の …
クジラに飲み込まれ口の中から逃げ出し命拾い!南アフリカ共和国のダイビングオペレーター
※写真はイメージです。事件と関係がありません。 イワシの群れを撮影するために数名の仲間たちにともに海に入ったダイビングオペレーターの南アフリカ共和国の …
ロシア極東にある「クジラの監獄」!クジラの闇市場に捜査のメス
出典:AP 極東の海上に造られた生け簀に100頭を超えるベルーガ(シロイルカやオオチョウザメなど)が飼育されている管理業者にプーチン大統領自らが、当局 …
養殖まぐろの生け簀に紛れ込みタダ飯くらった巨大ブリが並ぶ徳島の市場
お正月のおせちやお祝い事など料理に欠かせないブリ。それはブリが出世魚で縁起が良いとされているからだ。関西ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリになり70~8 …