2021-09-18 / 最終更新日時 : 2021-09-17 Atleta 釣りトレンド 釣れた体長1メートル9.7Kのホワイトキャットフィッシュが世界記録認定米コネチカット州 米国のニューイングランドにある大西洋の海岸線に面したコネチカット州で釣り上げられた体長が1メートルを超える巨大なナマズが世界最重量と認定されました。 重さは9.6キロ!それも50,60センチクラスでもかなりの強い引きをす […]
2021-09-16 / 最終更新日時 : 2021-09-14 Tomo 釣りトレンド 下関で稚魚放流されたキジハタ(アコウ)の生態やアコラバの釣り方や美味しく食す料理方法 山口県の下関市でキジハタ(アコウ)の稚魚2000匹が放流されました。 近年その数が減少しているといわれるその個体は、美味さと希少価値から「幻の高級魚」と高値で取引される魚です。 釣りターゲットでも注目を集めているキジハタ […]
2021-09-15 / 最終更新日時 : 2021-09-14 Il Pescaria 釣りトレンド 秋が来たばかりの時期に一足早くワカサギ釣り解禁!料金や予約方法山梨県山中湖 山梨県南東部の郡内地方にある山中湖では一足早く冬の釣りであるワカサギ釣りが解禁しました。 ここ山中湖は富士山を囲む富士五湖の中で最大の湖です。 画像:UTYテレビ山梨 山中湖のワカサギ釣り 朝晩肌寒い日も出てきましたが時 […]
2021-09-14 / 最終更新日時 : 2021-09-14 Il Pescaria ニュース 釣り堀でヤマメを盗もうとし逃走した犯人はウエットスーツ姿で鮎釣りの釣り人か!?広島県安芸太田町 広島島県の安芸太田町の釣り堀で飼育しているヤマメを盗もうとした2人組の男の行方を追っています。 犯行は夜中の1:30分ごろ、ウエットスーツ姿だたったことから近くで鮎釣りをする釣り人でった可能性が浮上しています。本当にそう […]
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2021-09-11 Atleta 釣りトレンド その辺に生えてる「草」で釣れる1メートルを超える怪魚ソウギョの真実 エサが草!?そんな魚がこの世には存在します! 河川で釣り遊びをすることが好きな自分もはじめて動画で川ッぺりに生えている草をもぎ取りエサにする動画でこの魚を釣っているのを見て衝撃を受けた覚えがあります。 そしてしかもドでか […]
2021-09-12 / 最終更新日時 : 2021-09-12 Il Pescaria ニュース 秋サケ漁解禁も不漁で替わりにブリが大漁!その数100倍北海道日高 秋サケの漁場となる太平洋沿岸では漁が解禁したものの日高のえりも漁協管轄では不漁が続いており、ここへ来て大量のブリが回遊してきており3日の朝に北海道日高のえりも町の漁港に水揚げされました。 そのブリの総数は本名の秋サケのお […]
2021-09-11 / 最終更新日時 : 2021-09-22 cuocoOSAMU 釣りトレンド 釣るより銃で撃つ方が早かった!?かれいの仲間オヒョウの知られざる生態 日本の漢字では「大鮃」と書くオヒョウという魚なのに、ヒラメの仲間ではなくカレイの仲間で、体長が3メートルを超え体重は200キロを超える個体もいることで知られる巨大魚の生態に迫ります。 海外ではオヒョウをメインとする漁師は […]
2021-09-10 / 最終更新日時 : 2021-09-10 Il Pescaria ニュース 明石ダコ史上最低の不漁!前年対比7割り減も原因特定できず兵庫県播磨灘 タコがたくさん入った関西特有のタコ焼き「明石焼き」=お出しで食べるタコの入った卵焼き。これに使われる”明石ダコ”として知られる兵庫県播磨灘で捕れるタコが今年水揚げ量が、前年度対比でわずか25%にしか満たず関係者らは頭を悩 […]
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2021-09-08 Il Pescaria ニュース イセエビ名産の各地で漁解禁!長崎五島や愛媛の佐田岬半島で イセエビの産地として名高い全国各地の漁場でイセエビ漁が解禁しました。 今回の記事は長崎の五島市、西海市と、宮崎県日高海岸、佐田岬半島先端の愛媛県伊方町三崎地区からのイセエビ漁の話題です。 画像: 待ちに待ったイセエビ漁解 […]
2021-09-07 / 最終更新日時 : 2021-09-06 Katsuya 釣りトレンド クロマグロ釣りが8月下旬に全面禁止になったワケ?不満募る釣り人の声と今後 水産庁は今年の6月にクロマグロの捕獲を一部制限していましたが、8月下旬に一変、全面禁止になりました。 いったいなぜ?釣り人らは困惑している人もいるようですが、全面禁止に踏み切らざる得なかった状況も隙間みえてきました。 画 […]