2019-03-20 / 最終更新日時 : 2019-03-20 Il Pescaria ニュース クジラの胃から40キロのビニール袋!飢えで死亡 出典: フィリンピンの海岸に打ち上げられたクジラの死骸を鑑定のため開けてみるとなんと胃の中から、総重量40キロにも及ぶビニール袋が発見された!このクジラは胃の中に残ったままのビニール袋のせいで十分なエサが摂取できなくなり […]
2019-03-19 / 最終更新日時 : 2019-03-19 Il Pescaria ニュース 魚を捕食するクモ!?その”魚釣りクモ”の驚くべき捕獲方法 出典:ナショナルジオグラフィック 魚釣りクモと名付けられたそのクモは南極を除いたすべての大陸に生存しているといわれている。 クモの種類は4万種を超えていると言われているが、そのうち少なくとも18種が魚を捕食すると確認済み […]
2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-03-18 Il Pescaria ニュース 寝ている間に体色を変化させるタコの映像にビックリ! とても珍しいタコの映像が届いたのえご紹介する。 この映像は睡眠中のタコ。寝始めは体色が白っぽかったのに、徐々に灰色になり、また元に戻ったり 斑点模様になったりと体色を変化させるのだ。その姿にちょっと不気味さも感じるがなん […]
2019-03-17 / 最終更新日時 : 2019-03-17 Il Pescaria ニュース うなぎの完全養殖が確立されても絶滅危機は逃れられない!その理由 うなぎの漁獲量が激減し絶滅危惧がされている近年、日本では完全養殖が成功して研究者の間ではこれで絶滅危機から脱することができるといわれているがそれも机上の空論という声が上がっている。 これは以前から養殖が盛んに行われるよう […]
2019-03-16 / 最終更新日時 : 2019-03-16 Il Pescaria ニュース 絶滅危惧ウナギ、マグロの次に日本の食卓から消えそうな魚は食卓の定番の○○ 近年日本の漁業は衰退の一途を多とっているといわれている。隣国の違法操業も含め押され気味なのも事実、さらに漁獲量が減り、漁に出る際の漁船の燃料も、原油の国際価格が高騰するたびに大きな打撃を受けている。 2025年までに世界 […]
2019-03-12 / 最終更新日時 : 2019-03-12 Il Pescaria ニュース クジラに飲み込まれ口の中から逃げ出し命拾い!南アフリカ共和国のダイビングオペレーター ※写真はイメージです。事件と関係がありません。 イワシの群れを撮影するために数名の仲間たちにともに海に入ったダイビングオペレーターの南アフリカ共和国の男性がクジラに飲み込まれて無事に生還するという 前代未聞の出来事が起き […]
2019-03-11 / 最終更新日時 : 2019-03-11 Il Pescaria ニュース ロシア極東にある「クジラの監獄」!クジラの闇市場に捜査のメス 出典:AP 極東の海上に造られた生け簀に100頭を超えるベルーガ(シロイルカやオオチョウザメなど)が飼育されている管理業者にプーチン大統領自らが、当局に調査とクジラなどの解放を命じた。 極東ウラジオストック付近のスレドニ […]
2019-03-10 / 最終更新日時 : 2019-03-10 Il Pescaria ニュース 養殖まぐろの生け簀に紛れ込みタダ飯くらった巨大ブリが並ぶ徳島の市場 お正月のおせちやお祝い事など料理に欠かせないブリ。それはブリが出世魚で縁起が良いとされているからだ。関西ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリになり70~80cmくらいになり重さが5キロ~10キロくらいで売りに出されるのだが、 […]
2019-03-09 / 最終更新日時 : 2019-03-09 Il Pescaria ニュース つづくサンマ不漁で1年中捕れるよう水産庁が許可 出典: これまでサンマ漁はサンマが日本近海にやってくる8月~12月の間だけ漁が認められていましたが、7日に行われた水産庁の審議で1年を通して漁ができるように認めました。 つづく不漁で、業界団体が通年漁ができるように規制緩 […]
2019-03-08 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria フォロワー14万越えのロシアのインスタ漁師がアップした深海魚は身の毛がよだつ! これらの写真はロシアの漁船に乗り漁師をしているロマン・フェドルツォフさんのインスタグラムの写真。 そこには夜に寝る前になると目をつむっても思いさしそうなほど得体のしれない、不気味な姿をした生き物たちが並んでいる。 Vie […]