釣りYoutubeチャンネル「カミヤマライトゲーム」神山慎太朗さんに聞いた!これからの抱負

釣り動画を見ている人なら一度は聞いたことがあると思うYoutube「カミヤマライトゲーム」を沖縄伊是名島から配信し続けている伊是名村出身の神山慎太朗さん38歳

その人となりと現在の魅力的な暮らしっぷりとここまで成るまでの体験や

誰もが羨むような暮らしっぷりに見えるその舞台裏と今後の抱負についてお聞しました。




この記事を書いた人

神山慎太朗さんとは

カミヤマ ライトゲーム
画像:カミヤマ ライトゲーム|Youtube

神山慎太朗さんは元々が沖縄伊是名島の伊是名村出身の方。

いったん島を出て那覇市に暮らしていた頃2015年に釣りをテーマにしたYoutubeチャンネルを開設。

はじめた当初はブログでの発信がメインで、神山さんご自身も
「最初はユーチューバーになるつもりは全然なかった」のだそうです。

それから3年後の2018年に家族で伊是名島へUターンしたことが大きな転機となります。

全国から釣り人が憧れる離島での釣りと暮らしっぷりを配信しはじめると、登録者が増えたそうです。

この記事を書いている今日の時点で、9万人のチャンネル登録者数の方がいらっしゃいます。

カミヤマライトゲームで驚きの再生数を叩き出したあの動画

冒頭でもお話ししたとおりカミヤマライトゲームは釣り系動画を見ているひとなら、一度は耳にしたことがあると思います。

その中でも、現在再生回数だけで206万回も再生されている人気動画があります。

それが上の”達人おばーが水路で釣りすると・・”です!!

おすすめに上がってきていて見たことありませんか?

地元の釣りの達人「けいこおばぁ」とのやり取りと、自分たちは釣ったことも聞いたこともなかい魚を釣るシーンに共感する人が多くいます。

テクニックに偏ったものではなく、ほのぼのとして見られる釣り動画として人気を博しています。

神山さんの今後の抱負

釣りを楽しんでいる自分も含めみなさんも、憧れの生活をしているように一見すると見えてしまっている神山さんの現在ですが、あたりまえですが自然相手の撮影だけに苦労も多かったようです。

ルアーメーカーのテスターなども務められ、2020年には伊是名村の漁協にも加入し組合員として漁業権の必要な魚介類も捕獲できるようになったことで活動の幅を広げてらっしゃいます。

また、今後は沖縄以外から来られるユーチューバーの撮影拠点にすることも考えられる、
「釣りをしに島へやってくる人たちの為に民宿」をつうりたいという

大きな構想を思い描いていらっしゃいました。