全面禁止となったクロマグロ釣り。遊漁船、プレジャーボートの釣り、採捕が対象のこの規則に違反した場合、1年以下の懲役、50万円以下の罰金が科されることもあるほど厳しい内容である。
ただ6月1日から行われいた小型魚の釣り禁止だけだったのに約2ケ月もたたないうちに全面禁止となった背景には何が起こっていたのでしょうか?
長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。
レジャー釣りにだけ規則がなかった
年末年始の特別番組で日本有数のクロマグロの産地である青森県大間の漁師が命がけで漁に挑む姿を見たことのある人は多いでしょう。けれど今回の規制対象の釣りは生業の漁とはまったく異なるレジャーです。
クロマグロは、かつてクジラと同じようにワシントン条約締約国会議で禁止に向けた議論が交わされるほど資源量が減少しています。クジラのような厳しい国際法にはならずに済んだものの
今でも世界中のクロマグロの採れる海域ではその国ごとに漁獲枠が設定されており漁師さんたちだけがいくら捕獲してもいいというものではありませんでした。
日本では漁業者にTACと呼ばれるクロマグロの漁獲可能量を大型魚・小型魚を合わせて約1万トンと設定されており規則内で漁が行われています。
ここまで厳罰化された背景
ただし、今年6月までの規則は漁師に対するもので、クロマグロを釣る遊漁船やレジャーボートは野放しのままでした。
クロマグロ漁で生計を立てている漁師さんから反発の声があったのは言うまでもありません。
それで6月から30キロ以下の個体は、これから成長していき増えると予想されそれらを禁止にさえすれば資源確保が可能と判断されたための緩い規則でした。
6月1日からの施工後、30キロ以上の大型については、同庁への報告を義務付けしていたが、水産庁がその数を集計してもると6月1日の施工から8月20日までの間に30キロ以上の大型魚の採捕量がなんと約20トンであったことが判明。即大型魚も含めすべて禁止になってしまったのです。
当初の水産庁の見立ては約10トンと見ていたようですがその予想を倍以上上回ったことから厳罰化に乗り出したと思われます。
釣り愛好家らからの反論は少ない
この対応に対して、全日本釣り団体協議会は
漁業で厳しく管理されているだけに、今回の措置はやむを得ない
出典:現代ビジネス
との見解をしめしています。
ニュースを見ると釣り愛好家らからは反発が多くあるとの報道も一部ではありましたが、元々規制されていた行業者への配慮しているのかどうかマグロ釣りを楽しんでいた人からの禁止を不当だとする強い反発が出ているわけではなさそうですが…
漁師の巻き網漁など小型も大型も一網打尽にしてしまう漁法には意義を唱える人が多くいらっしゃいます。
今後のクロマグロ釣りについて一部で要望の声も上がっており
漁業のように一定の枠を設けて、釣らせてほしい
せめてキャッチ・アンド・リリースくらい認めて
という声も聞こえますが、水産庁によるとプレジャーボートは国土交通省の管轄であって規則をつくったとしても管理は難しく課題も多く枠を設けてもその後の管理体制を構築するまでには時間が掛かりそうです。
またキャッチ・アンド・リリースについてもファイト中にどれくらいダメージを受けるのかなど科学的な検証が必要なため「レジャー釣り」とクロマグロの共生にはまだまだ課題が山積みです。
ネットの声=====
独占的世襲制の漁業権を、恥じらいも無く振りかざす漁師に対して、網や銛すら使えず、釣り竿のみの圧倒的に不利な条件にされている釣り人が遠慮する必要があるのだろうか。堂々と釣れば良いと思う。日本の海や魚介類は、日本の漁師の専有物では無い。
巻き網がいかんだろ、遊漁が頑張ってもそんな量にはならん。巻き網やると根絶やしになるからまずはそこだろ。もちろん遊漁もメジはリリースしなければと思う。回遊魚で潮の流れに乗って動いて途中何回も巻き網くらってれば減るわな。どこのどいつの意見からこうなるのかね?しっかり物事を見て決めていただきたい。
鳥取の境港の産卵期に巻網で獲る漁船も規制した方が効果があると思うけど。あそこで乱獲するから青森でマグロが捕れなくなってきてる
遊漁禁止よりも、巻き網&産卵期の捕獲を禁止するべき!!そもそも今回の規制も事前通告無しにやるのは、遊漁を生業にしている人達への配慮のかけらもない。何故、世襲制度の下らない漁業権を持った輩が、海や港で優遇されるのかの意味が分からない!!お前らがお金出して港を作ってるのか? お前らが育てた魚なのかと言いたい。
漁業権が世襲制では無いなら少しは話は分かるが、誰もが簡単に持つことが出来ない漁業権こそ廃止にするべきだろう。漁師の超優遇は本当に意味不明。海や川はお前らの物ではない。
漁師のごみ捨て問題と、巻き網を禁止にすれば資源回復すると思います。
釣りが趣味です。マグロじゃないんですけど、氷上ワカサギ釣りで1人で500匹〜1000匹釣る人や港の岸壁のイカ釣りで1人で200杯釣る人とか結構いるんですけど、それはもう釣りじゃなくて、漁なんじゃないかと。道具もエグくて、針を沢山つけた竿を何本も電動しゃくり機で揺らして、自分で竿を持ちすらしない。趣味の範疇を超えているというか、もはや乱獲だと思う。いや〜名人、そんなに釣って食べれるの?て聞くと、みんな、自分で食べるわけではなく、行きつけのスナックや居酒屋、友達にタダで配ってるんだと。周りの家族づれなどみんな白い目でみてますよ。。