南極の冷たい海で水中ドローンを使用して釣りした映像がテレビでも放送されあた後にYoutubeにも投稿され、
名の知れた釣りユーチューバーもコメントするなど密かに話題を呼んでいます。
数々の南極の海の中に広がるサンゴ礁など美しい映像を捉えてきたフジテレビと南極地域観測隊“お魚チーム”の遊び心満載の動画です。
小学生の頃に釣りをしはじめルアーフィッシングに目覚める。釣り歴18年でIl Pescariaの番頭です。バス釣りからチニング、エギング、アジング、オフショアのライトジギング、チーバス(小さいシーバス…汗)で週3~4日はどこかにいますw 生涯で釣りに使ったお金はおおよそ軽自動車なら楽々新車で買えるほど投資しました。その経験と良いと思ったことはすぐに誰かに話したくなる性格(おせっかいでおしゃべり!?)を強みに日々魚と奮闘中!
ドローンの先端に手づくり仕掛け
ドローンの先端に棒をくくりつけて、その先っぽにハリスとハリを装着して仕掛けつくり、エサには赤イカを使用。
アジや鮭釣りの釣り餌として珍重されるアカイカとかイカタンと呼ばれる類のものですね。
釣れた魚は…
そして投入して海底をすすんでいくと、映像にはたくさんのウニが転がっているのが見えます。
これを見た視聴者からは、「釣りよりたくさんあるウニが気になる」というコメントが多く寄せられています。
北海道のウニが身が詰まって美味しいように、極寒の冷たい海で育っているウニですから期待がもてますね。
…話それましたが今回の目的は釣りです。
さらに進んだところで、1尾の小さな魚が近づいてきます。
チラッとエサの方を見る姿がとてもかわいい、ハゼとかその辺の種類の魚のようです。
そして次の瞬間、エサをパクッ!、少し噛みついてから徐々に味わって食べるようにエサを飲み込んだ様子が映っています。
そして釣れたその魚は・・・
第64次南極地域観測隊“お魚チーム”!?の河合賢太郎さんは「ショウワギスかと思ったけど、今まで見たものと柄が違う。クロハゲギスとかヒメハゲギスとか種類があるので、あとでちゃんと調べます」とのことで
ハゼみたいなキス科の魚!?なのでしょうか調査研究の為に活用されるとのことで、食べてみて味の感想とかはしないみたいですw
Youtubeに投稿されコメント欄には、ハイテク機器を駆使したオトナの釣り遊びには多くの方が面白いと感じたようで、
たくさんのコメントが寄せられているなかで、
独特のテンポと関西弁でおもしろい釣り動画を配信している「釣りドラ」さんがコメントしているなどその話題のほどが伺えます。