沖縄北部の釣りメンバーの一人が19.75kgのロウニンアジ釣りあげる

この記事を書いた人


出典:

屋我地漁港から出港した地元の釣りメンバーは6人のうちのひとりが19.75kgのロウニンアジ(GT)を釣りあげた!
サイズ的にはロウニンアジにしてはさほど大きくはないが、地釣り人にとっては嬉しい勝算である。

当日、出船後、古宇利沖の水深40メートルの浅場で生き餌にするグルクンを釣ることにした。
午前中、グルクンの釣果は申し分なく、船のどの位置からもコンスタントに釣れていたが、群れの反応が薄まったそのとき・・・

それが大型魚が近づいた合図

すぐに生き餌を送り込むと昼までに3キロのアカジンが3匹、そのあとドラマが起こった

潮止まりで場所移動を繰り返すも、当たりがなく夕方4時を迎えてようやく潮が動いてきたときに

メンバーの一人、吉田さんのPE4号を巻いたリールが走る!200メートルくらいラインを持っていかれたところで回収をすると体長が112センチ、19・75キロのロウニンアジ(GT)であった。