バス釣り初心者のベイトロッドおすすめ6本!硬さや長さのセレクト術と使い分け方

バス釣り初心者が最初に選ぶロッドの選び方をお伝えします。

僕はバス釣りはじめた頃に、調べたりもあまりせずそれまでやっていた他の釣り種同様に自分だけの少ない知識で一通り揃えてしまっていっぱい失敗した経験があります。すぐに買い替えたり売ったり当初使っていたロッドはいま1本もないという…

そのような経験から得た知識で感じたバス釣り初心者でも後悔しない硬さ(タイプ)、長さなどの選び方のコツと、ベイトを中心に初心者へ安いおすすめロッドをご紹介します。




この記事を書いた人

バス釣りロッドの種類

バス釣り初心者ロッド
画像:befabmakina.com

バス釣りロッドにはベイトロッドともうひとつある
ブラックバス相手に対峙するために最低限必要なタックルのロッドは、ベイトロッドとスピニングロッドの2種類があります。

ここがバス釣りのややこしいところで、初心者なので1本だけ揃えて…なんていう場合にもどちらを先に購入しようか迷うことだと思います。自分もそうでしたから。

10000円未満の安いロッドを買ったとしても、ベイトとスピニングとを2本別々にリールとの組み合わせて揃えるとなると50,000円くらいになってしまいます。

安いもので揃えておけば初心者のころは何も問題ないないですが、種類も多くてどれが一番良いのかよくわからないと思います。

そこでこの章では、初心者の方向けにバスロッドの選び方から、おすすめをご提案していきます。

必ず使いたいベイトロッド


ベイトはピンポイントを狙い撃ちしやすく、太いラインを使い濃いカバーの中などからブラックバスを引きずり出せるパワーも備えているためバス釣りで多用されるロッドです。

ベイトを上手に使いこなせるだけでなんかカッコイイいいし、バス釣りしている気にさせてくれます!

しかし、キャストやライントラブルが多くある程度使ってからでないとまともに釣りができないのがベイトロッドの欠点。慣れるまでに時間がかかります。

バス釣りを続けていくのならいずれは必要となるベイトロッドですが、初心者の人がいきなりベイト1本ではじめるのはちょっとだけ微妙・・・。釣果が遠のいてしまうこともありえます。

バス釣り初心者の場合はどちらか1本にするならベイトだけでもいいですが、
2本同時に揃えておくのがベストですが、もしくはスピニング1本だけのほうがはやく釣れるようになると思いますが…。どうするかは、あとはお好みで!

初心者向けのベイトタックルに相性の良いおすすめリールの記事はこちら↓

軽いリグを飛ばすにはスピニング

ノーシンカーのネコリグや、3g以下のジグヘッドなど軽いワームやライトリグを遠くへ飛ばしやすいのはスピニングのほうが得意です。

ピン撃ちにはベイトに劣りますが、軽いルアーを投げやすいのでフィネス(繊細な)釣りに向いています。

バス釣り初心者が釣りやすいロッドの選び方

画像:visualhunt

バス釣りに限ったことではないですが、初心者がロッドなどタックルを新たに新調して釣りをはじめて、最初の1匹を釣れるまでに時間が掛かると、楽しさが身にしみず早々に諦めてしまう事にもなり兼ねません。

なので、僕が初心者の方におすすめしているロッドの選び方のコツとして大事にしているのは
まず釣れること

これ大前提です!

僕は完全にここが抜け落ちていたのでw、わけもわからず高いタックルを揃え意気揚々とバス釣りをはじめたものの、釣れない→ロッドを1本ずつ売る→しばらく辞めるwww 大失敗でしたほんと…

この経験からバス釣りをこれから始める人にはキャストのしやすさや、トラブルの少なさに加えて、サイズを気にしなければもっとも釣れるライトリグを扱いやすいロッドがおすすめです。

ライトリグにの釣れやすさについては、下記のページで詳しく解説しているのでそちらも読んでみてください↓

ライトリグは小さいブラックバスはもちろん、デカバスでもハイプレッシャーな個体ほど釣れやすくなったりすることもある、巻物ルアーよりも重宝する万能品です。

まずはそのライトリグをメインにして使えるロッドを選びましょう。

バスロッドの硬さ(タイプ)

バスロッドの硬さは、
L(ライト)>ML(ミディアムライト)>M(ミディアム)>MH(ミディアムヘビー)>H(ヘビー)>XH(エクストラヘビー)
のタイプで表記されています。

メーカーによりその区分けの基準が若干違いますが、おおよそ、そのロッドでキャスト可能な重量で区分されています。

初心者の人が最初に選ぶロッドの硬さの選び方は、先ほどご説明したもののをまとめると

ライトリグを多用できる硬さのバーサタイルモデル
扱いやすい自重の軽いロッド

となるので、

ライトリグは重たくても多用するのは5g前後、それくらいの軽いルアーを扱いやすく、若干重ため1/4oz(7g)くらいを中心に1/2oz(14g)くらいの重さのルアーまでキャスト可能な硬さで、中間よりややライト寄りのベイトロッドを選ぶのが初心者向きです。

そうなると硬さは
MLタイプ
が初心者におすすめです。

MLタイプと言うと1/8oz(約3.5g)~1/2oz(14g)くらい※(シマノバスXベイトで計算)の許容範囲があり、それだとライトリグだけでなく、10g前後のルアーならほかにもクランクやシャッド、軽めのスピナーベイトなども使用できるのでおすすめです。

バスロッドの長さ

バス釣りに用いられるロッドは、それほど長くなくていいです。陸っぱりにしても投げても沖に投げるよりは届く範囲の岸際から攻めることのほうが多く、エレキなどボートからだとなおさらです。

長さはベイトの場合、6.5フィートくらいを中心に

長くても7フィート前後がまで

ノーシンカーなど軽いリグを飛ばしやすいスピニングでも7.5フィートまでいくと取り回しが悪くなってしまいます。

バス釣り初心者のロッドセット

入門用セットなどはロッドだけ(もしくはリールだけ)信頼のあるシマノやダイワのものでも、片方は無名のもので不安度満載!

あまりおすすめしません。

バス釣り初心者のおすすめベイトロッド

バス釣り初心者には、スピニングからはじめるのがおすすめだけど、スピニングと同様に最初に揃えておきたいという方や、2本目のバスロッドをベイトロッドにするひとにおすすめをご紹介します。

シマノ バスワン XT 166ML-2
オールブラックにところどころに配されたメタル感が男前な外観が目を引くシマノがバス釣り初心者やジュニア向けに用意したベーシックモデル。このモデルはスペック上投げられるルアーが5g~14gとなっていますが、

経験からいうとシマノの製品は実際には記載よりも若干軽めまでが気持ちよく投げられる重さなので3gくらいでも違和感は感じません。

ダイワ バスX 662MLB
ダイワバスXのバーサタイルモデル662MLB。扱えるルアーの重さが1/8oz(3.5g)~1/2oz(14g)とフィネスに限定して使うスピニングとも被らないところでの、汎用性の高いモデル。

上位クラスと大差ない見た目もおすすめの理由。

メジャークラフト 弁慶 ベイトモデル BIC-65ML
僕自身がバス釣りをはじめたばかりの頃に、知り合いに勧められてかなり長い間使っていた一押しロッドです。

安い割に丈夫でほかのロッドを買い替えをしても最後まで僕が持っていたロッドです。今でも人気があるようで通販サイトで売れ筋ランキング上位にいつも名前が載っている中級者のアングラーからも定評のあるロッドです。

シマノ スコーピオンXV 1581F2
バス釣り界では中級者以上のバサーにも愛されているシマノのバスシリーズの人気スコーピオンのエントリーモデルのXV。その信頼度は抜群。

歴代スコーピオンシリーズで人気があった長さやタイプも復活。陸っぱり派にはとても嬉しい自転車釣行に便利なショルダー付き専用ロッド袋も標準で着いています!

アブガルシア バスビートII BBC-652ML II
アブガルシアのバス釣り初心者向けのバスシリーズのベイトロッド。こちらもまた見た目も安っぽくなくてカッコイイ。
ビギナーにはそういった釣ってるときの満足感も釣れるのと同じくらい大事な要素です。

アブガルシア バスフィールド BSFC-652ML
本格的なバス釣りを誰にでも気軽に楽しんでもらおうというコンセプトの元に開発されたアブガルシアのバスフィールド人気ベイトロッドです。

扱いやすい操作性を持っているミドルクラスといった感じで、性能は廉価版のロッドとしては高くコスパがいいろっどです。こうしたロッドは長く愛用が可能です。


バス釣り初心者の道具選び方!始める前に揃えておきたい最低限のタックル一式
バス釣り初心者が最初に揃える道具は必要最低限、何をどれくらい持っていればいいのか迷うはず。星の数ほどあるバス釣り道具の中から、自分が始めた頃の経験を元 …