ブラックバスをコンビニやスーパーで買える魚肉ソーセージや塩辛などを餌にしてデカバスを釣る方法とエサ釣りするときに用いる釣れる餌の種類をご紹介します。
ルアーフィッシングの筆頭株のように捉えられているバス釣りも元は他と一緒の魚ですから釣り方と釣れるエサさえ押さえておけば釣ることが出来ます。
後半ブラックバスをエサ釣りする場合の仕掛けについても解説いたします。
長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。
ブラックバスが好むエサ
ブラックバスは何を食べているの?
ブラックバスはハードルアーやワームで釣るイメージが強いですが、生エサでも釣ることができます。
一つはブラックバスが好む生き餌にはブルーギルや冬のワカサギ、ブラックバスの幼魚など生きた小魚や
ミミズ、エビ、ザリガニ、セミ昆虫などのリアルな餌を使用する方法です。これらの餌を針につけて、水中に放り込むことで、ブラックバスの反応を引き出すことができます。
さらに、餌に匂いをつけるエサ釣りの方法もあります。例えば、スモークエキスや魚のエキスなどのフレーバーをつけることで、ブラックバスの興味を引き出すことができます。
最後に、ブラックバスは、季節や気温によって好む餌が異なるため、釣り人は現地の情報や経験を元に、餌やルアーを選択することが重要です。
ブラックバスを釣るいちばん簡単なエサ釣り方法
ポイントは野池でも、ダム湖でもいいです。その水辺の周辺の草の生えた土を掘って活きた天然のミミズを見つけてきます。
それをストレートワームのワーッキーなど要領でフックにさし投げ込めば
そこにブラックバスが居れば意外と簡単に釣れます。
この水辺の周辺というのが肝心で、そこの水質に影響しちている同じ地質の中で育ったミミズがというのがミソですが、
ネットでいつでも釣り餌用の活きたミミズはいつでも購入できます。
ミミズちゃん熊太郎(スーパー太虫)
釣り用生き餌ケース
これだと、ブルーギルやニゴイ、フナ、巨大なコイが食ってくることも多いです。
あまりブラックバスに限定して釣ることは難しいのが欠点。
そこで先代に、いろいろな方法でブラックバスをエサで釣る賢い方法があるんです。
このあと詳しく解説します!!
ブラックバスのエサ釣りでパンは有効か?
パンコイなど、パンをエサにした魚釣りは鯉釣りが有名ですが、
僕自身はパンでブラックバス釣ったことないですが、経験者によると釣れるみたいですね。
釣れますよ。
食パンを針に付けて水面をチョコチョコと動かすとガボボ!ってアタックしてきます。
いれば、ですけどね
出典:Yahoo知恵袋
これも、予想に反してでっかい巨ゴイが食ってきそうですけどねww
けどバスとコイは習性、食性がにているといわれているので
コンビニやスーパーで買えるエサでバス釣り
コンビニやスーパーで手軽に買えるものでもブラックバスは釣れます。
代表的なのが魚肉ソーセージや塩辛、食パンなどがあります。
魚肉ソーセージと小さくちぎって、もしくは塩辛を一切れだけフックに刺して、
水中に投げ入れてチョンチョンと数回トゥイッチ入れたらステイ。
この繰り返しをしていたら食ってきます。ルアーでやるよりも動き自体はあまりないですが、
独特の匂いで誘うことができるため、それなりに気付かせることは可能です。
ただし、これもめっちゃくちゃギルだけが入れ食い状態になる可能性もあります。
狙いはブラックバスですからね、なんせ効率が悪いです。
魚肉ソーセージや塩辛を使って良型を狙う
魚肉ソーセージや塩辛でブラックバスは釣れるといってもサイズはあまり選べず、
せいぜい30センチ以内、15センチ~20センチクラスがアベレージサイズになります。
ですからもっと大きいデカバス釣ろうと思ったら、はじめから
魚肉ソーセージや塩辛をつかってデカバスが好む、
ブルーギルなどの小魚と、ザリガニを釣るのです。
それをエサして釣ります。
これですね。。。実は最強なんです。
特にザリガニ☆彡
頭とハサミの部分、尻尾を落として胴体だけにしてフックに刺すだけで
おもしろいほどよく釣れます!
ま~ドでかい大きな巨コイなんかも食ってきますけど、
こっちのほうが断然、デカバスが釣れる確率がアップします。
○魚肉ソーセージでブルーギル
○塩辛でザリガニ
○特にザリガニは効果絶大!!
ただこれすると手が汚れたり、
釣りするまでの準備に時間食ってしまい肝心の実際に釣りする時間が短くなってしまうなどデメリットもあります。
この準備が面倒だといいう方(けっこう僕もザリガニ釣ってるときイライラしてましたw)は
釣りの活き餌用ザリガニを購入することができます
(活エサ)ザリガニ Mサイズ(5cm-7cm)30匹セット
オーナー針 ぬれ手で除菌
エサのバス釣りは動きが必須
エサ釣りと聞くとウキ釣りや投げ釣りなど、落としてほったらかし…。みたいなイメージですけど、
エサでブラックバスを釣るときはやはり動かしたほうがいいです。
ブラックバスを動いてるものに反応をしめすので
ウニウニと動くミミズや、活きた小魚を泳がせ釣りにしたほうが当然反応がよいです。
またザリガニの切り身を使う場合など、生エサだけど動かないものなどは
ジグヘッドやダウンショットにつけてチョンチョンと、必ず動かしてやるといいです。
ずっと動かすのではなく、ときどきストップして食わせの間の間隔を空けるといいです。
ブラックバスエサ釣りの仕掛け
ブラックバスをエサ釣りする場合の仕掛けは、エサを何にするのか?
プラス活き餌なのか、そうでないのかで決まります。
ギルなどの活きた小魚の泳がせの場合は、単純にフックに刺してキャストして放置。
ワカサギやミミズの場合は、エサそのものに重さがないので
シンカーがあるほうがある程度飛ばせるので基本的にはダウンショット最適。
ミミズだとソルトウォーターのマイクロテンヤみたいに
短めのミミズをジグヘッドに刺してアクション入れて動かして釣るのも効果的です。
カルティバ 虫ヘッド JH-89