ダイソー釣り具で財布にやさしく気軽なレジャーフィッシングやってみた!

なにかとSNSでも話題になるダイソー釣り具。使ってみたことありますか?
本格的に夏に入り釣り&レジャーの季節です、噂の釣り具を購入して家族と釣りに行ってきた、その時の釣果報告も含めてダイソー釣り具(今回はブラクリ)のインプレをしてみたいと思います。




この記事を書いた人

まずはダイソーへお買い物

ダイソー釣り具インプレ
まずは釣行予定日の前日に近くのダイソーにお目当ての釣り具を入手しに行きました。

が…なんと自分はじめからyoutubeなどで知って目星つけていた一番欲しかった「ブラクリ」がない!

ダイソーを2件ハシゴして購入!ブラクリとスモラバ☆彡

スモラバは堤防での根魚にはもちろん、陸っぱりバス釣りでも使うので色違いを複数個購入しましたw

いざダイソー釣り具で釣行!

ダイソー釣り具ブラクリインプレ
写真はごめんなさいw釣り場について堤防の上で撮ろうと思っていたのですが家族3本分セットした後で思い出したので、こんな使いかけの写真です。

ただこのブラクリ、これ1袋に2個入って100円です!しかも見た感じはぜんぜん普通のもの!?とは何も変わらない印象。

通常のブラクリなら3個入りで250円くらいなので、あまり高くはないのでびっっくりするほど変わりはないですがやっぱり安いのはお得感があります。

いざ実釣!!

イソー釣り具ブラクリインプレ
こ~んな感じで漁港近くのスーパー内のお魚屋さんで購入してきたアジの切り身をエサとして着けていざ足元から投入!

岸際すれすれに落として底まで沈めてからポンポンとロッドティップを縦にあおりながら探っていき。2,3回あおってみて反応がなければまた1mくらい横に移動して投入。

これを繰りかえしていると・・・
ダイソー釣り具ブラクリインプレ
きました!

狙っていたカサゴ!

ちょっと思ってたよりサイズは望めませんでしたが、ダイソー釣り具での初フィッシュ!素直にうれしいッス!

試したタックルがティップがペナンペナンの鱒レンジャーだったので、このサイズでもロッドがけっこう曲がるし掛かった瞬間は

「やべえ!、これデカイかも」ッて結構心臓バクバクで期待していたものの…勘違いでしたww

が嬉しい1匹です!

その後も順調に

ダイソー釣り具インプレ
その後、一緒にいた家族に場所を譲り、釣り方をレクチャーするとみんな釣れ始め、自分はさらにサイズアップを狙い堤防護岸の20センチほどの側溝を丁寧に探っていきました。

写真は明るい時間の途中経過ですが、日が落ちる時間帯まで釣りしてみて、この日3人でカサゴとベラだけで25匹!!

あまりに小さすぎるのはリリースしてこの釣果。

ダイソー100均釣り具でこれだけ楽しめれば文句なしです。

ダイソー釣り具で夏のレジャーを楽しもう


なんかビールの宣材写真みたいになってしまいましたがw

帰宅して25匹全部、細かいうろこ取って、腹とエラ出して下処理を嫁さんがひとりでやってくれ(感謝)、

半分を片栗粉まぶしたただけの素揚げ、もう半分は煮付けに!

やっぱ家族で釣りしてみんなで釣った魚で舌鼓!最高です

みなさんもこの夏、格安ダイソー釣り具でレジャーフィッシング楽しんでみてはいかがでしょうか。