2021-01-14 / 最終更新日時 : 2021-01-26 Il Pescaria 釣りトレンド 釣りで履きたいパンツプロジェクトがクラウドファンディング中!評価のほどは… Bywater(バイウォータ)と呼ばれるフィッシングブランドが釣り専用に開発したパンツのプロジェクトを公開。 クラウドファンディングサイトMakuakeで資金集めの途中です。すでに目標資金額に到達しているようです。期間は […]
2021-01-13 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 釣りトレンド 釣りの仕掛けが命を無駄にする!釣り人が直面する「釣りゴミ」の課題 下の写真を見てほしい、電線に引っかかった釣り糸と釣り針に水鳥の一種、ウミネコが針に引っ掛かって電線に宙づりになっているツイッターで拡散された衝撃映像。釣り人が放置したゴミがこんなところにも影響を及ぼしている現実を釣り好き […]
2021-01-12 / 最終更新日時 : 2022-02-21 Il Pescaria 釣りトレンド 水深90mに300gのジグをアクションさせ真冬のロウニンアジ釣る沖縄津堅沖 日本の最も南側の地域とはいえ季節は真冬の年の瀬迫る12月28日に高い波が上がる海をかき分け大きさ110センチ、重さ22キロのロウニンアジ(地元ではガーラ)を釣りあげました。 GTなどのビッグワンがターゲットの釣りは真夏の […]
2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-01-26 Atleta 釣りトレンド フグ爆釣!話題のカットウ仕掛けで愛知県師崎沖 東京湾でフグを釣る乗り合いの遊漁船が存在するのは以前に記事にしたことがあるが、今回紹介するのはなんと東海地方の愛知県の伊勢湾です。 もともと愛知県は全国屈指のトラフグの産地としても名高く、真冬になりカワハギなどが深場に移 […]
2021-01-10 / 最終更新日時 : 2021-01-26 Atleta 釣りトレンド 海水浴場で毎年ブリが釣れる名所!?静岡県の三保半島内浜海水浴場 静岡県の三保半島にある内浜海水浴場の近海には毎年、コノシロの大群が押し寄せそれらを追ってブリやヒラメ、シーバスが釣れるという知る人ぞ知る名釣り場が存在している。 ブリが釣り上げられる時期は、寒気が訪れ急に冷え込みが激しく […]
2021-01-09 / 最終更新日時 : 2021-01-09 Il Pescaria ニュース イセエビ密漁の検挙数が10倍以上に増加!コロナ禍の影響か三重県鳥羽市 日本有数のイセエビの産地として名高い三重県の鳥羽市で昨年2020年の1年間でイセエビの密漁者の検挙人数が大幅に増えたと発表されました。 鳥羽市密漁対策協議のよると、これまで17年と18年は5人、2019年は1人。そして2 […]
2021-01-07 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Atleta 2021年ゲン担ぎ!今年の干支「ウシ」の名前が付いた水の生き物7つ 釣り好き、お魚マニアのみなさまあけましておめでとうございます! 2020年がはじまりましたね。今年の干支は牛です!その牛(ウシ)のご利益をあやかろうとウシという文字が付いている魚類や水の生物を探してみました。 これを見て […]
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 Il Pescaria ニュース 大間の一番マグロの初競り!豊洲の中央卸売市場すしざんまいは!? 昨日5日に午前5時東京豊洲市場でマグロ生鮮大物コーナーの初競りが行われました。 近年の豊洲のマグロ初競りは2年連続で億単位の値が付けられたこともあり開催前から漁師らを含む仲卸ら関係者は期待が膨らんでいました。 落ち着いた […]
2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-05 Il Pescaria ニュース 沖縄マグロ初競り!過去最高値でコロナに打ち勝て!那覇市泊魚市場 昨年からはじめったコロナ禍で各地の漁業も大打撃を受けた中で沖縄那覇市泊魚市場で今年はじめての競りが行われました。 マグロと聞くと青森県や北海道などの北の海というイメージが強いけど実は日本の南端の沖縄県でもキハダマグロやメ […]
2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-05 Il Pescaria ニュース マグロ初競り!過去最高値でコロナに打ち勝て!沖縄那覇市泊魚市場 昨年からはじめったコロナ禍で各地の漁業も大打撃を受けた中で沖縄那覇市泊魚市場で今年はじめての競りが行われました。 マグロと聞くと青森県や北海道などの北の海というイメージが強いけど実は日本の南端の沖縄県でもキハダマグロやメ […]