メジャークラフトクロスステージ CRK-782MLクロダイのインプレ

クロスステージCRKクロダイインプレ
チニングが流行してきた時代の申し子的チニングの売れ筋人気ロッドのおすすめメジャークラフトのクロスステージCRK-782ML黒鯛をインプレッションします。

チニング初心者にはこれイチオシ!

いまさらながら、あのチニングでチヌ(クロダイ)のルアー釣りはじめるならあれっていう有名品を
タックルインプレしてみようと思います。(遅い!…。)

釣具販売サイトでも常に上位にいた(購入当時)、チニングのロッドの売れ筋クロスステージCRK-782MLクロダイ。

自分自身、まったく初心者であった、はじめ頃から長く使っていた愛用品であったため「安い方がいいな~」とか、「はじめの一本」としてのチニングロッドをお探しの方なら自信を持っておすすめできるクロスステージのクロダイロッドのインプレをどうぞ!

この記事を書いた人

この価格にしてこの性能はビギナーには最適

クロスステージCRKクロダイインプレ
まず、ロッドが入っているソフトケース、ナイロン製ですが薄くもなく、よくある日本まとめてスッと上から落として入れるタイプ。

リバーシブルの折りたたむタイプではないので、ティップ部とグリップ側を別々に入れたりできないけどこれで充分こと足ります。

あと、まず見た目!、ソルト用なのでグリップは全てエヴァ。好みの分かれるところでしょうが、ソルトはコルクよりもこちらの方が汚れにくくていいし、軽い気がします。

クロスステージCRKクロダイインプレ
ティップはMLタイプですがけっこう柔らかめ。シーバスのMLタイプを想像しているとちょっとペナンペナンし過ぎだと感じるかも。

口の小さなチヌがチョンとついばむような小さなあたりまで感知でき、なおかつ向こうアワセでも乗せれるくらいティップが弾いてしまわない柔らかなティップはチニングに必須。

感度とか言う意味では合格点◎

柔らかい分初心者でも投げやすい(投げた感じもする)のですが、投げた時の振り切り感が若干ブレやすい気がします。つかってるうちにわかります。

まっすぐ飛ばすにはある程度慣れと使いこなしが必用かと。

クロスステージCRKクロダイインプレ
チニングで求められるブランクスとグリップ側の性能はパワー。
上であげたとおり、繊細でしなやかなティップが必用なのに対しチヌのパワーは半端じゃないため、それを難なくけ止め操れる強靭なパワーが必用です。

素材的にはほかのメーカーの上位機種などと比べると若干薄いのかななんて感じるものの、まったく問題なし。

40㎝クラスのチヌだって難なくランディング。めっちゃデカいエイをこれで釣りあげたこともあります。

クロスステージCRKクロダイインプレ
で、このクラスですべてKRガイドセッティング。
PEラインの糸がらみを防止しつつ、なめらかにラインを放出するらしいのですが、糸がらみはしないもののこの性能からかどうかはよくわかりません。

他のメーカーのものでもダイワのAGSとかでもライントラブルはしません。これじゃなきゃいけないことはないかもしれませんが、ただ安心感と言う意味でこういったKRガイドやAGS着いてると気持ちよくロッドを触れる気がしますよね。

こちらは最新モデルの三代目クロスステージクロダイです
メジャークラフト 3代目 クロステージ クロダイCRX-T782ML


チニングタックル大全集!チヌ(クロダイ)をルアーで釣るアイテムを図解
初心者さま向けチニング専用タックルガイド! 今さらながらタックルページでこんにちわ^^これからチニングをはじめようと考えてらっしゃる方のためにタックル …