今日は珍しいシーバス(スズキ)の浮き袋を使った料理レシピのご紹介です。 私割烹料理人だった頃にはまったく見向きもしなかった、本来なら捨てる部分です。 …
シーバスを食べる!美味しいスズキの食べ頃サイズ~食べ方と食べること前提で釣る狙い方解説
シーバスを釣って食べる!企画です。 キャッチアンドリリースがカッコイイと思っていてシーバス食べるなんて邪道という人はこの章はすっ飛ばしてください!! …
フィッシングクラブをモチーフにしたNEW ERA「Angler Club」の魅力アイテム紹介
ヘッドウエアで10代~30代に非常に人気の高いNEW ERAから発売中の架空のフィッシングクラブをモチーフにした「Angler club」から魅力的な …
タイラバのヘッドやネクタイの釣れるカラー|自分の釣り方&フィールドにあった色の選び方参考書
タイラバを長くやってると 「おすすめの釣れるカラーって何?」とよく聞かれます。 自分自身もまったくカラーにこだわっていないわけではありませんし、 そこ …
金型屋さんが数千個売る「ルアープラモ」!実際釣った人もいる”自分でつくるルアー”の楽しみ方
東京都に本社工場を構える金型メーカーの「マツキ」が手掛けた「ルアープラモ」がジワりきている。 昨年の1月から販売を開始してこれまでに数千個を売り上げた …
アジングにおすすめの匂い付きワーム6選!使うことのメリットとデメリットと使いどころも解説
アジングにおすすめの匂い付きワームのおすすめのご紹介です。 ルアーの疑似餌を使用したアジ釣りではワームの存在は切ってもきれないほど重要な役割を果たしま …
【動画】釣りアクティビティに参加したファミリーがホホジロザメ釣り上げる米フロリダ州
米フロリダ州のフォートローダーデール沖で 毎日のように開催されている「Good Hit Sportfishing 」(グッド・ヒット・スポーツフィッシ …
針が必ず上向くダウンショット用フック「ニシネDSフック」ニシネルアーワークスから4月発売
針先が必ずピンと上向くダウンショット用フック「ニシネDSフック」がニシネルアーワークスから4月発売されます。 ダウンショット(ドロップショット)のとき …
地元メディアも報じる注目度!「西日本釣り博」初日賑わう福岡県北九州市
18日から西日本で最大の釣り関連イベントとなる西日本釣り博が福岡県北九州市の総合展示場で盛大に開催されました。 中学生以下は入場料無料となっていて土日 …
アマゴ釣り解禁!今年は小ぶりが多い!?けど数はまずまず京都府由良川水系
16日に京都府福知山市内な由良川漁業協同組合が管理する由良川水系の河川でアマゴ釣りが解禁しました。 ここ由良川漁協は稚魚放流はしないかわりに15センチ …