タイラバを長くやってると
「おすすめの釣れるカラーって何?」とよく聞かれます。
自分自身もまったくカラーにこだわっていないわけではありませんし、
そこまで難しく考えてセレクトしているつもりもないんですけど、
自分の中にはヘッドやネクタイのカラーを選ぶとき軸にしている基本的なカラーがいくつかあります。
今日はそれについて、そこへたどり着いた理由も含めてお話ししていきます。
釣り好きは女好き!?誰がいったか本当の話かどうか…wそれを証明すべく自他ともに認めるチャラ男が釣りに目覚めてしまったのがちょうど数年前。春先から知人に連れて行ってもらったタイラバでした。そこからきれいな女性には目もくれずタイラバタックルを買いまくり、釣り車まで購入してしまいましたwそんな自分だから語れるタイラバの魅力をお伝えしていきます。
元はカラーなんてなかったタイラバ
タイラバは疑似餌の一種なのでジギングやほかのゲームフィッシングと同じくルアーの一種であると思われるが最初に考案されたのは日本の漁師らしいです。
だからしてタイラバのあの独特のスカートやネクタイのカラーは別にしても肝心のヘッドの部分は元々ただの鉛の球であって
カラー・バリエーションなんてありませんでした。
それが今ではこんなにカラーが揃いいろんな色のタイラバを揃えたくなりついつい衝動買いしてしまう危険性をはらんでいるww
雑誌やメーカーの広告ではこういった状況では「何色が有効」とかこのような天気の場合には「これが抜群に効く!」などと謳い文句にしているので
素人からするとそれを購入したくなるものですが、
いろんなカラーのタイラバを用意しておきさえすればローテーションするうちに
どれかがたまたまその時のパターンにマッチして釣れることはよくある話でして、
「こんな状況ではこのカラー」という理屈が当てはまらない時も多いことも事実です。
じゃ、どうカラーを決めていけばいいのかという話になります。
いろんな人の意見聞くと気づくある共通点
タイラバの釣れるカラーっていつの時代も人によって違う理由がけっこう普通なんです。
タイラバの釣れるカラーは気にはなるけど、そんじょそこらじゃ簡単に教えちゃくれないし、
釣れてるひとほどよく知っている!?と思われるものの、
いろんな状況に合せて使いこなすためのタイラバのとっておきの釣れるのカラーをいろいろ調べてみるといろんな文献をあされば
あさるほど
読めば読むほど「ぜんぶ釣れる!」、「どの色でもいいんじゃね!」ってなってきました。
なんでいつもタイラバに限らず同じ疑似餌のルアーにエギなど、いつもカラーの事を議論すると
人によって意見が食い違います、食い違うのだろうとそっちの方へ疑問が出てきたので自分なりに考察してみた結果がこちらです↓
基本的にそのとき、その場所の真鯛が食べているエサに合ったカラーを選んでいます。
いわゆるマッチザベイトで
それを基本にして選んでいるということにはあまり変わりがありませんでした。
実際のカラーが人によって食い違うのは仕方ない
他人の意見は参考にするが、結局は釣行で自分で編み出す
出典:新釣法フォールタイラバ
真鯛が甲殻類のエビやカニを捕食しているきには、赤がいいという人もいれば、
オレンジがいいという人もいます。
ベイトがキビナゴやカタクチイワシのときにも、方やシルバー系がいいといているかと思えば、
いや~グリ金だろ!っていうひともいます。
「んじゃ、いったいどっちなんだよ!」となると思います。
メーカーのホームページで「よく釣れるタイラバの爆釣カラー」はとかそんなことを書いてあることがありますが、
よく見てください「この場所、この時間(季節)、潮周り」まるで違うわけでして、同じおすすめのカラーのものを購入したからと言っても、
それこそその人が釣った季節、時間、場所、潮周りと
自分の釣行したときの回数がまったく異なるので、釣れるという理由が全く釣果に結びつかないこともあるのです。
このようにプロやメーカーさんそれぞれが言っていることは、言っている内容が違えど
どの人が言ってることも、言ってることは間違いではないのです。真逆のことを言っててもです。
極論をいうと、自分の行くフィールドにおいて行く回数を増やし、自分で考え、
いろんなカラーのネクタイ、ヘッド、スカートを試しながら
プロの方など、先輩方の意見を取り入れて、自分の釣り方、よくいく釣り場に照らし合わせながらノウハウを蓄積していく以外に、
「自分の行くフィールド」での
“よく釣れる爆釣カラー”
を見つける方法はないかと思います。
●人の言う釣れるカラーが自分に合わないのは当然のこと
●先人の知恵を借り、自分の釣り方に合わせて基本的カラーを決める
●最後は好みの色で!
シマノ 炎月 タイガーバクバク ヘッド フラッシャーSP
最近ではこんな小魚ベイトライクなカラーもある。これはフラッシャーSPというシマノ炎月のカラーラインナップ。
超主観的!自分の基本カラーセレクト
なんとなくですが、タイラバ釣行重ねているうちに、
基本的にこういう場合にはこの色…。
みたいな、
なんとなくヘッドやネクタイのカラーを選ぶときに基本的となるカラーが自分の中に出てきました。
ある程度汎用、応用が利く定番ヘッドカラーというものは存在しているように思えてくるようになったんですね。
それをこちらでお伝えします。
「これが釣れるカラーだ!」と断言できるものでは決してないので、
先述したとおりに、自分のフィールドの、釣行のそのときの状況にに当てはめて選ぶときの参考程度にお考え頂けると嬉しいです。
ベイトがエビであれば赤やオレンジや自分の大好きなピンクゴールドのヘッドに
赤やオレンジを基本に、ピンクのネクタイなど。
ベイトが小魚であればシルバーやゴールドまたはグリーンのヘッドに
ゴールドやグリーンのネクタイという、同色系統のスカートを合わせています。
多少の幅はあり、いくつかバリエーションはありますが、だいたいそんな感じです。
違うようで大体はこのように同じなのです。
じゃ例えばベイトが小魚ときにグリーンが正しいのかゴールドが釣れるのか?
というとどっちも正しくてどっちも釣れる可能性があるということです。