石川県輪島市ではタラ漁が解禁し、輪島市にある輪島港へ今年初となるタラ漁を終えた50隻ほどの船が到着しました。 輪島港から出港する漁場付近では冬場に海が …

長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。

重さ64キロの巨大深海魚アカマンボウ釣り上げ大興奮!アメリカ
アメリカのバージニア州で漁業を営む漁師さんが、近くのバージニアビーチで漁をしていたところ、巨大な深海魚を釣り上げました。 その魚の正体は現地では「オパ …

幸せを生むバナナウナギ!確率は10万引きに1匹!?千葉県茂原市一宮川
千葉県茂原市の一宮川で近くに住む66歳の釣り人がバナナの皮に似た黄色と黒のまだら模様の通称バナナウナギを釣り上げました。 幸運を呼び込むとも言われてい …
背びれにハブの30倍の猛毒をもつオニダルマオコゼ捕獲沖縄座間味村
沖縄県の座間味村の前浜ビーチでオニダルマオコゼを捕獲して、この魚の危険性を勉強させるために近くの阿嘉小中学校で実物を用いて実習が行われました。 捕獲し …

釣りに使えるユニーク&実用的なおもしろフィッシンググッズおすすめ7選
釣りと言えば魚が釣れた時がもっとも楽しいと感じるときではあるけれど本当に釣りが好きな人ほど使う道具について拘ることでも楽しさを編み出している人がいる。 …
絶滅危惧種「ヤエヤマノコギリハゼ」繁殖に国内初成功福島県いわき市アクアマリン
福島県いわき市のアクアマリンで絶滅危惧種に指定されているヤエヤマノコギリハゼの繁殖に国内ではじめて成長しました。 道路工事や河川の護岸工事などの影響を …
釣りターゲットでも廃棄処分の魚を美味しくしたのはキャベツ!?くら寿司
このたび漁獲されても廃棄処分となる魚を、くら寿司が養殖し商品として販売されて注目を集めていいる魚とはニザダイ。 このニザダイは海藻をたくさん食べ尽くし …
エイが両手でスマホ持ってる!?偶然撮影された写真に反響続々新江の島水族館
神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館で優雅に泳ぐエイの姿を捉えた写真がTwitterで話題を呼んでいます。 この写真を投稿したのはツイッターユーザーの@ …

釣り人のロマンを呼び起こす幻の大型淡水魚イトウ7河川に生息確認北海道大大学
日本の北海道のみに生息する幻の魚とされる大型の淡水魚である「イトウ」が道内の7つの河川に生息している可能性が高いことが実証されました。 このたびの立証 …
日本海の冬の味覚の王者ズワイガニ漁が各地で解禁!
日本海側に面している、北は石川県金沢市や兵庫や京都北部から鳥取県など日本各地で冬の味覚の王者であるズワイガニ漁が解禁しました。 今年はコロナ禍にあり、 …