京都府舞鶴市のJR東舞鶴駅近くを流れる川幅が約3~6メートル、水深約40センチほどの小型の河川である寺川でサケが遡上して来て注目を集めています。 この …

長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。
アザラシみたいなウナギみたいなサメ!?オーストラリアの海岸に打ち上げられる
「ビーチを散歩中、日焼けに上がってきたキャットシャークを発見」という見出しとともにFacebookに上げられた写真付きの投稿が反響をよんでいます。 キ …
外来ザリガニ飼育・販売禁止へ!2日から特性外来生物に設定
今月2日からアメリカザリガニを除く外来種のザリガニ全種が「特定外来生物」に指定されました。逃げたり捨てられたりした場合、生態系に悪影響を及ぼす恐れがあ …
七輪で魚介を堪能!熱海おさかなフェスティバル静岡県熱海市
先月10月31日からはじまった地元で捕れる海の幸を七輪で焼いて食べてもらうイベントが静岡県の熱海市で行われています。 映像を見る限り、焼かれているのは …
贅沢過ぎる!伊勢えびの大食い選手権が開催される静岡県南伊豆
伊勢えびの産地として知られる東海地方の静岡県内でも伊勢えびの水揚げ量1位を誇る南伊豆町で町の観光協会が主催した伊勢エビを味わうイベントが行われ、その中 …
クラゲを食べよう!乱獲で絶滅危機にさらされている魚の代用として訴え
オーストラリアの海洋生物学者のリサアンガーシュウィン博士は作成した動画の中でクラゲを食べようと訴えかけています。 魚の代わりに「再生可能な水産資源」の …
ムロアジ刺し身のアニキサス食中毒で営業停止に世論沸騰!沖縄県
沖縄県のうるま市のとあるスーパーが販売したムロアジの刺身の中にアニサキスが含まれていたとして営業停止処分を受けたことで世論が燃えている。 ※写真はイメ …

ニジマス釣りが1日解禁静岡県原野谷川
静岡県の掛川市の原野谷川では近隣を管理する漁協が原野谷川上流域の笠掛えん堤からここの里キャンプ場南側えん堤まで約2・5キロの区間でキャッチアンドリリー …
こんな場所でも!?仰天山口県萩市の阿武川でサケの遡上
山口県萩市の阿武川で先月末、あさ27日の午前10時ごろにサケの遡上が確認されました。このとき少なくとも4匹のサケがいたといいます。 ここは山口県、中国 …
うっかり大型の電気ウナギを食べてしまい感電したワニ映像南アメリカのアマゾン川
アマゾン川!?オリノコ川で釣りをしていた人に掛かった電気ウナギを追いかけてやってきたのは1匹のワニ。 まだ体は小さなワニであったがその鋭い歯と口で電気 …