消波ブロックや堤防の端などからライトタックルで、メバルやカサゴなどの食べても美味しい魚が釣れる穴釣りだが、 やってみたことのある人はしってると思います …

小学生の頃に釣りをしはじめルアーフィッシングに目覚める。釣り歴18年でIl Pescariaの番頭です。バス釣りからチニング、エギング、アジング、オフショアのライトジギング、チーバス(小さいシーバス…汗)で週3~4日はどこかにいますw 生涯で釣りに使ったお金はおおよそ軽自動車なら楽々新車で買えるほど投資しました。その経験と良いと思ったことはすぐに誰かに話したくなる性格(おせっかいでおしゃべり!?)を強みに日々魚と奮闘中!
消波ブロックや堤防の端などからライトタックルで、メバルやカサゴなどの食べても美味しい魚が釣れる穴釣りだが、 やってみたことのある人はしってると思います …
「自分の浮きで”よく釣れた”と言ってもらえるのがうれしい」と語るのは、手作りでウキ釣りに欠かせないアイテム「ウキ」を作り続ける御年70歳になる、その道 …
釣りにはたくさん種類があるが、その中でもそのものをメインターゲットとして狙って釣る人が珍しい「すっぽん釣り」。 古くから良質なすっぽんの産地として知ら …
コロナ禍で野外での密になりにくいレジャーとして釣りが脚光を浴びている中で、釣り人が外に出向きやすい温かい気候になり、釣り初心者でも手軽に楽しめる釣りと …
フィッシングギアメーカーであるDUOが開発、今月の2日に販売開始されたばかりのポケットモンスターのキャラクターをデザインしたルアー「ポケットフィッシン …
みなさんこんばんわ、日中ずいぶんと暖かくなってきましたね。冬の間釣りがしたくてウズウズしてきた人も動きはじめるこの季節。 ですがコロナ禍の緊急事態宣言 …
日本であれば、簡単にあ~密漁だ!の、漁業権だの言われて大炎上しそうな動画も海外では大目に見てもらえるというこなのだろうか。 海の貝やカニ、ロブスターま …
使えそうな釣りグッズを見つけても、価格とのアンバランスさで結局購入しない時もある貧乏系アングラーの筆者にもってこいのコスパ高くて、実用的なアイテムを見 …
大阪を拠点とするテレビ制作会社が製作した大阪湾での大物釣りの番組が17日にNHKで放送されます。 タイトルは【巨大魚&幻の魚を追え!~大阪湾の魚大調査 …
6月下旬に、エールが商品開発、販売するフィギュアブランド【Gスタ】からから販売開始される釣り日和~猫たちのひまつぶし~という猫のシチュエーションフィギ …