2020-12-12 / 最終更新日時 : 2021-02-23 Il Pescaria 釣りトレンド 何これシーラカンス!?大きなホシマダラハゼが釣れる沖縄県名護市の河川 沖縄県名護市の河川で体長33、重さが800gもある、大きなハゼが釣り上げられ話題になっています。 海の古代魚として知られるシーラカンスにも似たこのハゼ科の魚の名前は「ホシマダラハゼ」。地元ではイーブーと呼ばれるあまり珍し […]
2020-12-11 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria ピンク色のカツオがお目見え!静岡県焼津漁港 静岡県の焼津漁港にとても珍しいお腹がピンク色のカツオが水揚げされ話題を集めています。地元の漁業関係者らははじめて見たと驚きを隠せず。 この個体は焼津港を母校にする極洋水産所属の「第7わかば丸」が11月初旬にパプアニューギ […]
2020-12-10 / 最終更新日時 : 2020-12-10 Il Pescaria ニュース 体長92センチ、重さ1.2キロの大ウナギが捕まる岡山県倉敷市高梁川 倉敷市の高梁川漁業協同組合理事81歳の男性が岡山県を流れる高梁川で体長が92センチ、胴回りが17センチ、重さが1.2キロもある大ウナギを捕獲した。 その男性が高梁川の自宅近くの場所に仕掛けていたモクズガニ漁の網の中に入っ […]
2020-12-09 / 最終更新日時 : 2021-02-06 Il Pescaria 釣りトレンド 大鯛70センチも上がる海洋つり場が30日で営業終了京都府宮津市栗田湾 栗田湾に面した京都府宮津市の海洋つり場が11月30日で今年最後の営業を終えました。直近の23日には体長70センチの真鯛に、体長32センチまでのグレ66匹、体長30センチ~50センチのチヌ(クロダイ)が体長18センチ前後の […]
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-08 Il Pescaria ニュース アユ(稚魚)漁が解禁!近年の不漁から回復傾向滋賀県琵琶湖 氷魚(ひうお)よと呼ばれるアユの稚魚漁が琵琶湖で2日解禁しました。12月~翌年の8月まで行われる琵琶湖の代表的な漁のひとつになっています。 2016年、2017年とに減少傾向にあったアユの稚魚漁もここ昨年くらいから大きな […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 Il Pescaria ニュース 36kg、130センチのクエを水揚げ今年最大和歌山県堺漁港 和歌山県みなべ町にある堺漁港で、ここを本拠地とする地元の漁師のひとりが重さ36キロ、大きさが130センチの大型のクエを釣り上げました。 今回のクエをセリ落とした鮮魚の卸売り業者の社長は「ここまで大きいクエは非常に珍しく。 […]
2020-12-06 / 最終更新日時 : 2023-01-24 Il Pescaria 釣りトレンド 魚には記憶があり知恵がつくってホント?驚くべき魚のIQのこと 釣りをしているとルアーフィッシングの時とかよく「魚がスレてる」とか言うが、これらもそのルアーが疑似餌であり食えないと魚が判断して見切っている状態の事。 魚の知能レベルを推測するために魚が持つ記憶力を試す研究が行われていま […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 新種のクラゲ類がカリブ海沖で発見される米領プエルトリコ 有櫛動物と記されることがあるクシクラゲ類に分類される海洋生物の新種と見られる個体が、カリブ海に浮かぶ米領プエルトリコの沖合の約4000メートルの深海で発見されました。 これまでには見たことのない6センチほどある気球のよう […]
2020-12-04 / 最終更新日時 : 2020-12-04 Il Pescaria ニュース ロブスターの輸出汚職容疑でインドネシアの水産相が逮捕される インドネシアの政府人員であるエディ海洋・水産相が幼生ロブスターの輸出をめぐる汚職の疑いで逮捕されました。この人物は昨年のインドネシア大統領選に出馬した人物であり、落選した後に今のポジションにつき、同国のプラボウォ国防相の […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2021-01-06 Il Pescaria 釣りトレンド 珍しい魚を自ら釣って楽しむ!珍魚釣り体験会開催和歌山県串本町 29日の日曜日に和歌山県串本町の漁港でちょっと一風変わった釣り大会が行われました。 その釣りイベントは釣り本来の釣った魚のサイズや数などを競う大会ではなく珍しい魚の多くを釣って見てたのしんでもらおうと企画された「珍魚釣り […]