2021-08-24 / 最終更新日時 : 2021-08-26 Atleta 釣りトレンド 北アルプスの流れを組む姫川にてテンカラ釣りでイワナと戯れる長野県小谷村 長野県小谷村から姫川の支流で登山ガイドとして「やまのさち」という登山に関する安全情報サイトで情報を配信している渡辺佐智さんが昔ながらのテンカラ釣りに挑みました。 画像: BRAVO MOUNTAIN テンカラ釣りとは テ […]
2021-08-23 / 最終更新日時 : 2021-08-25 Il Pescaria 釣りトレンド 釣りならOK!?「レジャー化していく密漁」とゴミ捨ても罰則がある遊漁ルール 兵庫県北部の沿岸では、地元の漁協が知事から免許を受けて共同漁業権を設定しており、対象となっている魚介類の大半がサザエやアワビなど高額で取引きされるものを含みます。当然、漁業者以外が採取すると漁業権侵害となり法違反として罰 […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2021-08-25 alla moda 釣りアパレル 俳優反町隆史とバスフィッシングツアーができるパネライの体験プログラム付き新作腕時計 最近巷では激レアな「体験付き」の高級腕時計が密かに流行っているそうです。 そんな世の中においてイタリアの高級時計ブランド「オフィチーネ・パネライ」がバス釣り好きとして名高い俳優の反町隆史さんとコラボレーションした”バスフ […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2021-08-14 cuocoOSAMU 釣りトレンド 海洋汚染に配慮した次世代の釣り仕掛け開発中!青森県立八戸水産高 青森県の県立八戸水産高校海洋生産科の生徒らは現在、海にやさしい釣り仕掛けの開発に取り組んでいます。 かつてこの近辺ではエラコと呼ばれる細長いイソギンチャクのような多様性環形動物をエサにしたエサ釣りが主流でしたが近年のルア […]
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2021-08-19 Il Pescaria ニュース “夏の白身の王様”と呼ばれる養殖されたホシガレイの2期目出荷はじまる岩手県宮古市 岩手県宮古市で陸上の水槽で養殖されたホシガレイが出荷されました。 このあたりの三陸沿岸では秋サケやサンマなど不漁が続いており、市は高値で安定出荷が見込めるホシガレイの陸上養殖を水産業の新たな柱にするために希少価値が高く、 […]
2021-08-18 / 最終更新日時 : 2021-08-14 Atleta 釣りトレンド 釣り人に年120万円支給するマイスターを募集!釣りSNSアプリ「ANGLERS」 釣りSNSアプリ「ANGLERS」を運営している東京都のアングラーズが8月12日に釣り人に年間120万円を支給する公認の釣り人を募集を開始しました。 アングラーズはあの前澤友作氏が個人資産で運営している前澤ファンドから2 […]
2021-08-17 / 最終更新日時 : 2021-08-17 Il Pescaria ニュース 夏に脂が乗る”白身のトロ”とよばれるこの時期のノドグロに舌鼓新潟県 こんな夏の時期に脂がのる魚が新潟県では捕れるという噂を聞きつけてやってきた新潟市の江南区にある新潟市中央卸売市場の魚市場。 そこには1匹が30センチ以上もある丸々と太ったノドグロがずらり並べられていました。 ノドグロとい […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2023-01-03 Atleta 釣りトレンド 30年の間、禁漁の巨大魚イタヤラの解禁検討に賛否、米フロリダ州 アメリカのフロリダ州で1990年から釣りも含む禁漁となっている巨大魚イタヤラの解禁を検討しているそうです。 その大きさから海で遭遇した場合の危険性への危惧と、釣り人や漁師らからの熱望に応じる形となりますが…。問題も…。 […]
2021-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-13 Il Pescaria ニュース サケ漁の定置網に210キロの本マグロが掛かる初めてのこと!北海道根室市落石漁港 根室市にある落石漁港でサケの定置網にかかったクロマグロが水揚げされました。地元漁協によりますと、クロマグロの重さは体長およそ2メートル35センチ、重さ約210キロ。 これまでにも稀に10~20キロほどの小さなマグロが定置 […]
2021-08-12 / 最終更新日時 : 2021-08-12 Il Pescaria ニュース まるでトロ?いやサーモン!?のお寿司にしか見えない深海生物が話題アクアマリンふくしま 福島県いわき市の水族館アクアマリンふくしまで「未知の深海生物」として展示中の生き物が同館の公式アカウントを持つFACEBOOKやTwitterのSNSに投稿され話題を呼んでいます。 サーモンやまぐろ中トロのお寿司に見えて […]