シーバスで使うラインの色について、目を閉じふと考えてみると、けっこう何気なくいつも選んでいるラインのカラーも色と釣果に因果関係はあるのかとか、普段気に …

シーバス釣り歴15年以上になります。川すずきを主に追い求めて駆け回り収入の半分は釣り道具につぎ込むシーバスオタクです。メーカーからの供給を受けルアーのテスターもしています。はじめた頃と比べると随分とフィールドの状況も変わり釣り方も変化しており、これからもずっと学び続けなければいけないと痛感しています。これまでの長年蓄積してきたノウハウを基に現代にあった”今釣れる情報”をお届けしていきたいと思います。
シーバスで使うラインの色について、目を閉じふと考えてみると、けっこう何気なくいつも選んでいるラインのカラーも色と釣果に因果関係はあるのかとか、普段気に …
シーバス用のリールを新潮したり、これから本気でシーバスをはじめようと考えたときに けっこう迷ってしまうリールの番手の見方と意味。 メーカーによって基準 …
自分も気になっていたため今回はシーバスをワームで釣るときのロッドを特集してみる。 自分のように釣れもしないのにプラグに拘っているあまのじゃくもいるけど …
シーバスのサーフゲームでも難易度が高い夜のサーフでのシーバスゲーム。 どうして難易度が高いというのか? それは狙いやすさと釣りやすさという点で見てもっ …
現在通販サイトなどで人気の高いシーバス用リールの売れ筋ランキングに自分の主観的も含めたおすすめピックアップを融合させて、独自の方法で順位付けしました。 …
誰もが認め憧れるダイワのシーバスロッドのフラッグシップモデルの「モアザン」。 その中でも、ひときわ異彩を放つパワーロッドがこの ブランジーノAGS の …
シーバスアングラーに人気の高いロッドとして知られるモアザンAGSシリーズのインプレ。 自分がこれまでに使ったロッドの中で3本の指に入るだろうモアザンの …
サーフでシーバスを狙う際のルアーの種類やサーフ特有の有効なカラーを見ていきながら、おすすめもご紹介。サーフでのシーバス釣りはいつもと条件が異なるためル …
シマノのシーバス専用リールとして発売以来多くのアングラーに愛用されてきたエクスセンスのリール。 今年2017年、満を持して待望のモデルチェンジしたわけ …
シーバスのワームのランキングいってみます。勝手にこれ釣れそうなだという予測だけで並べたものはランキングとはちょっと違う気がするのでここではひとつ持論を …