茨木県大洗町でカジキ釣りがメインとなる「大洗インターナショナルフィッシングフェスティバル」が開催されました。 この祭典は茨木県がすすめる大洗リゾート構 …

長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。
茨木県大洗町でカジキ釣りがメインとなる「大洗インターナショナルフィッシングフェスティバル」が開催されました。 この祭典は茨木県がすすめる大洗リゾート構 …
フードロスを削減しながらSDGsに取り組む佐賀県伊万里市のIMARIが九州大学の学生らと共同で 飲食店などから集めた魚のあらや骨、内臓など、通常は廃棄 …
7月22日から始まっていた神戸市垂水区海岸通にあるマリンピア神戸の「さかなの学校」に釣りができる「KAIKENの釣り堀」が9月10日にオープンします。 …
瀬戸内海を中心とした比較的暖かい海水に居る暖水性の魚であるはずのタチウオがは、秋がシーズンで夏は通称「ドラゴン」といわれる大型のタチウオが釣れることも …
8月の8日から12日まで5日間の日程でアメリカのメリーランド州オーシャンシティで開催された世界最大のカジキトーナメントである「ホワイトマリーンオープン …
アメリカニューヨーク州のファイアーアイランドのビーチで釣りをしていた男性の仕掛けにサメが掛かってしまい、素手でサメを引きづり上げる動画と画像がSNSに …
三重県の南伊勢町観光協会が日本釣振興会とタイアップして開催される釣り教室 「フィッシングスクールin南伊勢」が10月1日に行われます。 その参加者の募 …
徳島県海陽町に昨日8/11に海鮮料理店の釣り堀がオープンした。 元々、海陽町唯一の海面に浮いた浮き座敷の海賊料理の名店と知られ、ユーザーの声から生まれ …
山形県山形市関沢にある笹谷高原荘で現在「Fishing Beer Garden2022」が開催されています。 安全な水辺で釣りや魚のつかみ取りを楽しみ …
7月21日に開会式、22日から競技スタートを迎えた国際カジキ釣り大会が静岡県下田市で行われました。 JGFA(ジャパンゲームフィッシング協会)の主催で …