2022年に日本周辺の海溝域の科学的な調査中に撮影された深海魚「スネイルフィッシュ」の映像が「世界最深部で発見された魚の映像」としてギネスに認定されま …

長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。

リフト&フォールの時ナイロンリーダーもしくはナイロンラインをすすめる理由
リフト&フォール時やストップ&ゴーなどにはナイロンラインがおすすめです。 そのようなアクションの途中に一度止めたり、ポーズをとった …

スピンテールジグの糸絡みを防ぐ方法!キャストから着水時とアクション時の絡ませないコツ
スピンテールジグを使用する際の糸絡みによるライントラブルを防ぐ方法を解説します。 そもそもラインを拾ってしまいやすいスピンテールの構造上の問題と、糸が …

5g前後のおすすめスピンテールジグ7選!小さくても暴れん坊なルアーの特徴と使いどころも解説
5g前後のスピンテールジグのおすすめをご紹介します。 5gと軽くサイズは小さいですがスピンテールのブレードの光の乱反射と波動によって ミニマルサイズな …

サワラをさがしています!全国の釣り人に山形でタグ付けした個体の目撃情報の提供呼びかけ
山形県の水産研究所は13年から始めている近海で捕れるサワラの回遊経路を調べるために 幼魚の段階で背びれに黄色い2センチほどのタグ付けを行って調査してい …

マリンスイーパーxSSWCUP第2回開催日決定!7/1~7/31映え度で競う静岡発釣り大会
静岡を拠点に海に潜って根掛かりした大量のラインやルアーを回収してルアーをリサイクルしているマリンスイーパー(Marinesweeper)が静岡県内を中 …

23ヴァンキッシュ4000MHGインプレ!実釣感想と使うなら釣り種=番手のおすすめ紹介
23ヴァンキッシュ4000MHGのインプレです。 シマノが誇る軽さを追求した誰もが認めるハイエンドモデルが4年ぶりに一新されました。 旧モデルから進化 …

魚のニオイ消し「釣り好きの石けん」釣り好き会社員が開発⇒脱サラ異色の経歴の人気商品紹介
釣り好きが開発、販売にいたった魚のニオイ消し「釣り好きの石けん」が好評です。 釣りをして獲物が釣れると持ち帰るにもリリースするにも魚を手で触ると生臭い …

GWは早春のニジマス釣りはいかが?フライで70cmの量型出てます芦ノ湖フィッシングセンター
釣り好きのみなさまGWのご予定はたてられましたか? 神奈川県芦ノ湖ではバス釣りでも有数のポイントですが、 ニジマスを中心にブラウンやイワナ、サクラマス …

日本釣用品工業会の #釣りバカ度チェックリスト がBuzzFeedに掲載SNSでちょいバズ⇗
日本釣用品工業会が作成したと思われる「#釣りバカ度チェックリスト 」がBuzzFeed Japanに掲載されSNSでちょいバズっている様子です。 釣り …