2013年の7月26日にロシアのプーチン大統領が釣ったとされるカワカマス(パイク)のロシア政府から提供された画像にちょっとびっくりする。
元KGB(ソビエト連邦国家保安委員会)のスパイだったとされるあのやり手そうでコワモテのプーチン氏が釣り好きだっとは、釣りマニアしてみればすごく嬉しいWWWW
親近感が湧いてきます。
出典: 時事ドットコムニュース
釣った場所はロシア南部のトゥワ共和国の河川とみられます。
ま~このプーチン大統領さんは以前にも猟銃で撃ったベンガルトラ!?との写真や、極寒の雪のの中で真っ裸で温泉に浸かっている写真を公開するなど、アグレッシブなアウトドアを好んで楽しんでいるようでしたが、釣りまでしているとは思いませんでした。
海であっちの北の海にいるサーモン類の魚とか釣り上げた姿が見てみたいですね。スマートなプーチンさんに似合っている釣りだと思います。
カワカマス(パイク)と呼ばれているが、自分たちがよく見る釣りのターゲットでもある海水にいる食べてもおいしいカマスとは見た目が似ているだけで種目が違う淡水魚です。日本にはいません。