日本中どこにでもある波打ち沿いのサーフは河川や港湾のポイントとは違い、使うルアーや釣り方にもコツがいります。
そんな大な海の自然と感じながら釣りができるサーフはフラットフィッシュを狙うアングラーにも人気が高いポイントです。いつもとは違うサーフでのシーバスの釣り方をおさらいしてみることにしました。
広大なサーフで思い切りロッドを振ればストレス解消にもなる!が…けっこうシーバスに限らずサーフで狙って釣るのは難しい。そこで押さえておくべきカギとなる要点だけをわかりやすく解説します。
シーバス釣り歴15年以上になります。川すずきを主に追い求めて駆け回り収入の半分は釣り道具につぎ込むシーバスオタクです。メーカーからの供給を受けルアーのテスターもしています。はじめた頃と比べると随分とフィールドの状況も変わり釣り方も変化しており、これからもずっと学び続けなければいけないと痛感しています。これまでの長年蓄積してきたノウハウを基に現代にあった”今釣れる情報”をお届けしていきたいと思います。
サーフでシーバスする釣り方
サーフでのシーバスは他のシーバスシーンと比べてもハードルはかなり高めです。
と、言うのも橋脚やストラクチャーなどをピンポイントで狙う河川や岸壁狙う堤防攻略とは違い、オフショアでもないのに目の前に広がる広大な大海原を相手にしなければいけませんから潮周りや地形などを
状況を見て読み取り見極められる経験と洞察力が必要な釣りです。
むしろオフショアのボートシーバスのほうがポイント近くまでいって狙えるのでラクかもしれません。
サーフでシーバスが釣れやすいポイントの探し方
ほかの釣り方でも同じことが言えますが、サーフのシーバスの場合ベイトの有無がかなり釣果を左右します。目の前が広大なオープンウォーターなのでベイトが全くいない状況などは想像がつきませんが…。
ただし、ベイトが
があり、そのころを狙っていく方法があります。
雨が降ったあと
例えば…、雨天後。
天候が荒れた場合に、風も立ち波が高くなりうねりが増してサーフなどのシャローへベイトが押し寄せられ海水中でも雨風から身を守り退避していると考えられます。なのでこういったタイミングを狙っていくシーバスの釣り方もあります。
河口絡みのサーフ
近くに河口が隣接しているサーフなども河川からイナッコなどが落ちてくる場所あであり、シーバスが待ち構えている絶好ポイントにもなります。
サーフだからと言って浜から沖へキャストするばかりでなく隣の河口近くも探ってみることをおすすめします。
サーフのシーバスで釣り方の基本
サーフのシーバスで釣り方の基本中の基本は重ための素早く沈むルアーを遠投です。基本的に
などのルアーを用いてそれらを遠投して、狙ったポイント=潮目や水底のカケアガリなどの向こうにルアーを送ってやる。
ルアーの動かし方
ルアーの動かし方は波の引き際と、寄せ波の感覚を見計らいリーリングはゆっくり巻いて水流のある中を泳がすのが基本。寄せ波に飲まれるとルアーが全く動かないこともあるのでタイミングを見ることも重要になってきます。
寄せ波が近づいてくるタイミングでキャストし、引き波のときに泳がすのがベター。そのときの場所ごとの状況を考慮して水中のルアーの動きをイメージしてキャストも考えて投げましょう。
サーフで有効になるパターン
パターンは、サーフは外洋に面した場所がほとんどなので、イワシ等の回遊性のベイトフィッシュが豊富にいると考えると必然とイワシパターンやコノシロパターン。
河口や港が近くにある場所にはイナッコパターンもありうる。
場所によってはキスやサヨリパターンなどの小魚パターンが有効になる。
サーフのシーバス釣りで有効なルアーについては、さらに詳しく別の章で記事にします。
サーフのシーバスゲームで大事こと
・ベイトの有無
・ルアーキャストのタイミング
準備しておくもの
ロッド
●サーフの釣りならではの最低限準備しておきたいものがある。一番要は
遠投が主になってくるので、10フィートクラスのロッドは必需品となる。短くとも9.6フィートくらいないとサーフでは少々キツい。
リール
サーフ用のリールは、遠投時にラインが放出されやすく飛距離が出やすいスプール系が大きいものがいいが、サーフでの専用に出ているリールは少ない。
そこでいいのはシマノなら3000番~6000番、ダイワなら2500番~5000番クラスの通常のシーバスに使うもので十分にイケる。
ウェーダー
●釣りスタイルは元々ウェーディング主体の釣りをしている人はウェーダーはあったほうがいい。遠浅で足元からの高低差があまりない場合腰近くまで沈んで釣るようになることもあるので、チェストハイ(胸元まであるタイプ)のウェーダーが好ましい。
夏になるとビーチサンダルで下海パン一枚で釣ってる人も見かけるが、水の中にいるとけっこう足が冷たくて、砂利の多い場所だと足の裏がけっこう痛い。
フローティングベスト
●あと胸元にルアーボックスごと入れられる大きなポケットがたくさんついた、ルアーマンご用達ウェーディング用のフローティングベストがあれば準備万端。
肩や腰に掛けて持ち歩くタイプのタックルバッグでは、広い砂浜をランガンするサーフでは水にもつかりやすく疲れるのでルアーケースが2個以上入れられる大きなポケット付きのベストがあれば重宝する。
背中にタモやフィッシュグリップにプライヤーなど必要な道具がたくさん収められるのも魅力
などもライジャケに装着でき、
(ランディングネット)も背中や腰にぶら下げておけるので便利だしなんといっても、安全に釣りができるので、極めたいなら揃えておきたいアイテムなのは間違いない。
サーフでシーバスを狙えるポイント
上記でも述べたが、地形や波足の長さからベイトの有無までを考慮したポイント選びがもっとも大切になってくるシーバスのサーフゲーム。
下記の5つのどれかが当てはまらなければ、そこでは釣れないと断言もできてしまうのがサーフのポイント選びの重要性が高いことを意味しています。
ブレイク
サンドバー・沈み根
ボイル・鳥山
潮目
それぞれのポイントを選ぶ歳の詳細については別ページで解説しています。