釣ったギルを回収し肥料に!ブルーギルバイバイプロジェクト

この記事を書いた人

東京の井の頭公園や浮間公園にある池で釣れるブルーギルを周辺の釣り人らと協力して特定外来種を駆除しながらそれらを無駄にせず再生させようとする取り組みが行わています。

釣ったブルーギルを園内に設けた専用ボックスで回収し、肥料に分解し、公園内の花壇などの堆肥として利用し、花を育てていくというとても良いサイクルが生まれています。

ただ釣って捨てるだけではもったいない、何かに生かす方法はないものかと模索して考案された新たな取り組みです。

琵琶湖のブルーギル激減!それでも外来魚駆除の手は緩めず
この記事を書いた人Atleta小学生の頃に釣りをしはじめルアーフィッシングに目覚める。釣り歴18年でIl Pescariaの番頭です。バス釣りからチニ …
テレ朝NEWS>




ブルーギルの繁殖がもっとも増えるのがこの時期。1尾で一度に2万~3万の卵を産み、雑食性で多少の環境が悪くとも強くてもの凄いスピードで繁殖していくことから年に数回、産卵するとも言われています。

ブルーギルは元々、1960年に食用魚として日本に持ち込まれたのが最初です。
そうれならば、食用として料理や、加工品にしてみるのもいいのではないかと思ってしまいますが…。

元天皇上皇のブルーギル「持ち帰り謝罪」その真意と舞台裏
この記事を書いた人Atleta小学生の頃に釣りをしはじめルアーフィッシングに目覚める。釣り歴18年でIl Pescariaの番頭です。バス釣りからチニ …

ですが、繁殖力がとても強くて、公園内の池にも棲みつき数を増やしていました。池に元来いるダボハゼやテナガエビなどの在来種はその数を減らしています。

=====SNSの声
ブルーギルに罪は無いけど、在来種の保護という点ではやむを得ないのかなぁ~?もちろんそもそもは輸入した人間が悪いのだが・・・。当時はこうなることをきっと予想できなかったので、今存在しているブルーギルには甘んじて受け入れてもらうしか無いような気もする、申し訳ない。

元々がゲームフィッシュだから釣ること自体はおそらく楽しい。「リリースする」以外の選択肢があるなら「手当たり次第に釣る」という選択も許されるって感じかな。

ブルーギルはいくらでも釣れるよ。100匹でも釣れる。釣れ過ぎてつまらんが。スピナーベイトでワ―ム付けて大きいのを釣ってた人いたな。羨ましくて仕方なかったが。

まあ、ブルーギルは口に入りそうなら何でもかんでも食いついて来るから釣りやすくて面白いけどね。ルアーや生き餌とかじゃなくても、パンの耳とかご飯粒でもいけるし、食欲旺盛興奮状態だと、裸の釣針だけでも食いついてくる。

フナの甘露煮があるけど、ブルーギルの甘露煮とか美味しくいただけないのでしょうか。肥料よりは命の循環て気がするけど。

釣り味とかを楽しむのではなく、ブルーギルを単純に釣り上げるだけなら、海釣りで使うサビキ仕掛けで、簡単に釣れます。(マキエ不要)その場で釣れるサイズにもよりますが、太め・大き目のやつのほうがいいです。琵琶湖で船から試したら、25センチぐらいのやつが3匹、一荷で上がってきました。けっこう見切られやすいので、釣れなくなったら移動してください。

アイツらフナ針だと確実に飲むんだよなぁ大きめのコイ針を使おう!!餌はこの時期ならガムでも釣れるぞ!間違ってもドバミミズなんて鰻専用高級餌は使わないように!

ブルーギルは釣りやすい魚っていうのも人気の理由かもしれないね。

釣り上げた数に応じてポイントを付けて何か貰える様にしたら子供が喜んで釣りそう

こういうものは楽しくやればもっとできる。県や市で少しお金出して優勝者にクオカードあげるとか釣った重さで何か出すとかやればもっと参加者が増える