鮮魚店に1尾丸ごとシュモクザメやアカマンボウ!?ユーモアたっぷり兵庫県のスーパー

兵庫県の三田市ゆりのき台の「スーパーセンタートライアル三田店」の鮮魚コーナーに丸のままのシュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)が店頭に並んでいる姿を店を訪れた男性がtwitterに投稿して大きな反響を呼び、20日に時点で約2万件ほどのリツイートがされ拡散されています。

この魚屋さんに並べてあったシュモクザメは全長3メートル、重さ約200キロ。高知県で水揚げされたものでリフトでトラックに積み込んで運んでこられたそうです。




この記事を書いた人

サメ1尾9500円

▼参考ニュース動画


丸のままを9500円で販売!さすがにそのまま姿のままだと買い手がつかなかったものの、小分けにして販売したら5時間ほどで売り切れたそう。

身が引き締まっていて香草で風味付けすると美味しかったということです

投稿者の人物

最初にツイートしたのは兵庫県西宮市に住む51歳の男性の方。
「最初は模型かと思った…」というほどで、周りにいた他のお客さんも遠目に全長を眺め、口の中を覗き込むなどしていたそうです。

出品した水産会社

このスーパーの鮮魚コーナーを任せられているのは会社は大阪府池田市の大桜水産の31歳の担当者。

コロナの影響もあるが、近年魚離れが進んでいると言われる現在、買い物客に魚に関心を持ってもらい喜んでもらいたいとのアイデアから、この会社では仲卸業者に「珍しい魚が釣れたら教えて」と常時、依頼しているそう。

同社の別の系列店では、幻の深海魚「アカマンボウ」を出品していたこともあったといい、その時には総重量を言い当てたら差し上げます!という張り紙がしてあったなどユーモアたっぷり!

今回のシュモクザメの件で一気にその名が知れ渡ったことは間違いないので、今後もどんな珍魚が出てくるのかが非常に楽しみです。

こんなお魚屋さんが地元にあると出不精のお子さんでも一緒に買い物に出たくなりますね^^