和歌山県、勝浦漁港ではえ縄漁で捕獲された”海のダイヤ”と呼ばれる巨大なクロマグロが水揚げされた。 21日に水揚げされたものは一番大きなもので308㎏も …

東京湾や相模湾で珍しい「フグの乗合船」
出典:サンスポ フグの乗合船!?自分の地元じゃ聞いたことがない。20,30センチくらいのフグならあらゆる種類のフグがタイラバやテンヤ、タイジギでかかか …
アイスホッケーのグローブみたいな巨大なロブスターの爪と人間の手
出典:his ridiculous, nearly five pound lobster claw このアイスホッケーのグローブみたいな写真。これはロ …
狭い人の密集した池で魚を釣る現地の人の釣り方
これはどこの国なのか知らないが、どこだろう魚を捕って食う国!?中東の国!? 全然地理とかにウトいので当てにはならない。そんなことはさておきこんな釣り風 …
絶滅危惧種のジュゴン1頭の死骸がみつかる。沖縄近海
出典: 絶滅危惧種に指定されているジュゴンが沖縄の漁港のふ頭付近で見つかった、すぐに漁港に引き上げられ、漁港の冷凍保管され、今後死因の調査が行われると …
クジラの胃から40キロのビニール袋!飢えで死亡
出典: フィリンピンの海岸に打ち上げられたクジラの死骸を鑑定のため開けてみるとなんと胃の中から、総重量40キロにも及ぶビニール袋が発見された!このクジ …
魚を捕食するクモ!?その”魚釣りクモ”の驚くべき捕獲方法
出典:ナショナルジオグラフィック 魚釣りクモと名付けられたそのクモは南極を除いたすべての大陸に生存しているといわれている。 クモの種類は4万種を超えて …

アジングジグヘッドのおすすめ20!重さと結び方やスナップの有無も解説します
アジングのジグヘッドについて詳しくお伝えするページです。 重さの選択がカギ!?といわれる理由と使い方からおすすめをご紹介。関連するジグヘッドケースやス …
寝ている間に体色を変化させるタコの映像にビックリ!
とても珍しいタコの映像が届いたのえご紹介する。 この映像は睡眠中のタコ。寝始めは体色が白っぽかったのに、徐々に灰色になり、また元に戻ったり 斑点模様に …
うなぎの完全養殖が確立されても絶滅危機は逃れられない!その理由
うなぎの漁獲量が激減し絶滅危惧がされている近年、日本では完全養殖が成功して研究者の間ではこれで絶滅危機から脱することができるといわれているがそれも机上 …