落水時に自動的にSOS発信!スマホと連動でリアルタイムに通報「落水検知ユニット」

海釣りで命さえ落としかねない「落水」。

そのときに自動的にSOSを発信する画期的な装置がリリースされました。夏のレジャーも終盤を迎えていますが海釣りを満喫された人もいることでしょう。

一見すると楽しい釣りですが常に危険と隣合わせとなっていることは否めません。

多くの方に知ってほしいとの思いから共有するためにお伝えします。




この記事を書いた人

落水検知ユニットとは

画像:落水検知ユニット by JM-Sefty

購入する本体とダウンロードしたアプリと連携することで、

事前に登録しておいた連絡先などの知人や周囲の人に落水時に自動的にSOSを発信してくれるという画期的なアイテムです。

本体が落水を検知すると自分のスマホに入れておいたアプリと通信を開始し、あらかじめアプリに登録しておいたスマホの連絡先と、

半径10km以内に居るユーザーに自動的に通報してくれるシステムになっています。

本体は昔のポケベルサイズ(古い…)くらいでカラビナなどを装着すれば、

パンツのベルトの部分などに引っかけておくだけで本体は軽いので釣りの最中も邪魔になることはありません。

これとライフジャケットの併用で安心して釣りに望めます。

現在は海釣りのみ

現段階では海釣り対応のみということで、淡水域では使用ができません。

本体が海水など塩分にしか反応しなのか…。、それとも野池や渓流、湖ではよくバス釣りで山奥入ると携帯が繋がらなくなることってあるじゃないですか、そういった点で位置情報を特定するのが難しいのかもしれませんね。

?なぜだかはわかりませんが、

今後開発されるでしょうから池や湖に行く人はもう少し待っておきましょう。

いずれにしてもおかっぱり海釣り、特に波の高い磯などに出向く人は必須アイテムになりそうな予感があります

購入ページは↓
落水検知ユニット by JM-Sefty

アプリのダウンロードはこちら↓

落水検知アプリ

落水検知アプリ

posted withアプリーチ