タイラバのリールとして名高いシマノの炎月100PGのインプレしたいと思います。
これまでは炎月のBBを使用していた自分があえて上位機種に手を出したのは意味があります。
タイラバ釣行時に周りに使っている人が増えて良さそうだということもありましたが何よりも人気でインプレしないことにはいかなかったので自分で購入し手に取ってみました。
試してみた!シマノのタイラバ用リールの上位機種「炎月」
これまで炎月のBBしか使っていなかったのですが、あまりに人気があるようなので一度は体感しておかないと思い、試しに購入して使ってみたのでインプレします。
釣り好きは女好き!?誰がいったか本当の話かどうか…wそれを証明すべく自他ともに認めるチャラ男が釣りに目覚めてしまったのがちょうど数年前。春先から知人に連れて行ってもらったタイラバでした。そこからきれいな女性には目もくれずタイラバタックルを買いまくり、釣り車まで購入してしまいましたwそんな自分だから語れるタイラバの魅力をお伝えしていきます。
さすが上位機種!?BBとの違いは?
まずはじめに、違いを数値で見てもらいたい。
名称 | ギア比 | 最大ドラグ | 自重 | 最大巻上長 | ベアリング数 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
炎月 100PG | 5.8 | 4.5 | 210 | 58 | 7/1 | 30,000 |
炎月 BB 100PG | 5.5 | 5.5 | 185 | 59 | 4/1 | 15,000 |
■ルックス
見た目から選んでしまう自分は、タイラバ釣っている最中のテンションも上げてくれるルックスも大事!
とうことで、見た目なのだがこちらの上位の炎月よりもBBのメタリックな見た目のほうが自分は好き。あと本体のヘッドの形状も昔のメタニウムみたいに丸みを帯びているが、BBはアルデバランやスティーレのように尖っていて自分としては好き
この辺りは好みによるところが大きいだろう。
■巻き心地
一番の違いを感じたのがこのどこまでも滑らかなリーリング性能だった。には炎月はマイクロモジュールとX-SHIP等が採用されているので、剛性感はかなり高い。
若干重めの自重もこの確かな高剛性と相まって、スムーズなリーリングながら安定感のある印象。
BBよりもベアリングの数も多いからか、同じPG(ノーマルギア)でも巻き心地は段違い。シマノ特有のヌルヌルとした滑らかなリーリングはさすが上位機種と言わざる負えない。
■ドラグ・自重
なぜかBBのほうが自重が軽く、ローギアでドラグ力が高く設定されている。その分この上位機種の炎月は若干ドラグは低く抑えられているが、4.5kgとタイラバでは必要十分。
自重のその差25gと、軽めのショアで使うメタルジグくらいの重さがあるが、実際持ってみると滑らかな巻き心地のこともありこの自重の差はまったくと言っていいほど感じなかった。
■ハンドル・最大巻上長
ハンドルは全長102mmと長めの設定がされている。ハンドルは長いほうが力が入れやすく、無駄に力を分散させないのでミドルクラスでも45cm超えるタイラバではロングハンドルが◎!
最大巻上長こちらのモデルはPG(ノーマルギア)なので58cm。ハイギアでは78cmの設定になっている。
どちらが良いというのはない。自分の場合はせっかちなので気づいたら高速巻きになっていたとかが頻繁にあるのでローギアにしているが、この辺は自分がやるタイラバの釣行の仕方でセレクトするといいと思う。
シマノ 炎月 100PGインプレまとめ
BBのときのインプレで言っていた「あまり変わらない」という印象は、実際タイラバ釣行で使い比べてみると違いがハッキリした。
高い剛性感と滑らかなリーリングはさすが!
ただ、下位のBBだからといってタイラバができないのか?と聞かれると決してそうではない。必要十分で最近の廉価版は上記機種とほとんど差がなくほんとバカにできない。
最近のタックルの傾向としては、性能はあまり変わらないが、巻き心地とか質感とかに差が表れている気がする。値段がほぼ倍するこちら炎月 100PGとBB。
ハンドルも軽く乗り心地も抜群の高級車と、重たいハンドルでゴツゴツした乗り心地の安い車といった感じだろうか。走る=釣る、運転する=巻くといった基本動作は値段で差がない。
自分がタイラバに行く際に、「釣れる」と信じて釣ることができるものなら購入価格が抑えられる廉価版でもいいのではということを今回の体験で学んだ。
シマノ 炎月