タチウオテンヤ専用ケース!重たくゴロつくテンヤをすっきりさせるメイホウの便利収納

最盛期を迎えているタチウオテンヤのテンヤ専用のメイホウの収納ケースをご紹介します。

特に船から行う深場に居着いた群れを狙うタチオウゲームに使用されるテンヤは40号(150g)や50号(187.50g)といった重さが主流になるので

重たく大きなはりがついていりワイヤーやエサを固定する金具がついているなど意外とかさ張ります。

そんな時にメイホウのタチウオテンヤケースLはいかがでしょうか!!




この記事を書いた人

タチウオテンヤケースとは



出典:タチウオテンヤケース L|明邦化学工業

冒頭でもお話したとおりタチウオのテンヤは重たく固定した大きなフックやワーイヤーなどその他のパーツも多くて、

ルアーケースにじゃらじゃらと入れておくのも収まり悪いし、交換の際に取り出すのも一苦労…。

かといって真鯛用のタイラバやテンヤケースじゃ大きすぎて入りません…。

堤防などショアからの釣りならば少々荷物が多くなっても構いませんが、船となると特に遊漁の場合はできる限り荷物はコンパクトにしたいですよね。

そんなときにメイホウの「タチウオテンヤケースL」です。30号(約110g)~50号(約188g)までのテンヤがひとつずつすっぽり収まる形状になっていて

その大きさのテンヤが最大8個まえ収納できます。

横幅が25.5センチ、縦が19センチ、深さが6センチとなっており通常のルアーケースとほぼ同じくらいの大きさで

同社の人気のバケットマウスなどタックルボックスに立てて入れることも可能で整理が非常にしやすくなっています。

縦置きにした場合でもケース側面に備えてあるバランススタンドによって、単体でも自立収納が可能になっています。

 

メイホウ タチウオテンヤケースL